(書籍紹介)大山教授編著による書籍が発売となりました
大山教授(人間科学部)編著による「精選 生活保護運用実例集」が6/7発売となりました。
他自治体における実際の運用実例がすぐにわかる、生活保護担当職員・ケースワーカー必携の書となっています。
■概要
都道府県・指定都市が生活保護行政の運営・実施に際して定めている運用実例集(マニュアル)を収集し、各問答を事項別に精選・再構成した行政実例集。
■特色
○東京都・埼玉県・兵庫県・沖縄県・横浜市・熊本市の運用実例集から問答を精選・整理して掲載した行政実例集
○実際に自治体で運用されている他実例を参考にできる唯一の書
○各問答には、典拠とした実例集の自治体名と、類似の問答を持つ自治体名を明記
○全国の運用実例集を収集・保有する編著者が精選・再構成した1冊
■目次
第1 世帯の認定
第2 実施責任
第3 資産の活用
第4 稼働能力の活用
第5 扶養義務の取扱い
第6 他法他施策の活用
第7 最低生活費の認定
1 基準生活費
2 加算
3 入院患者日用品費
4 一時扶助
5 教育費
6 住宅費
7 出産費
8 生業費(高等学校等修学費を除く)
9 生業費(高等学校等修学費)
10 葬祭費
第8 収入の認定
1 就労に伴う収入
2 就労に伴う収入以外の収入
3 収入として認定しないものの取扱い
4 控除
5 勤労に伴う必要経費
第9 保護の開始申請等
第10 保護の決定
第11 保護決定実施上の指導指示及び検診命令
第12 調査及び援助方針等
第13 その他
1 その他(保護費の返還、徴収等)
2 その他(保護費の返還、徴収等以外)
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104679.html
教員紹介
大山典宏教授(人間科学部)
専門:社会保障、公的扶助(生活保護制度)、生活困窮者支援
教員紹介はこちら