本部のお知らせ
コロナ禍で中止が続いていた同窓会総会・懇親会が再開
2023年度 高千穂学園同窓会 総会・懇親会開催報告
2023年度高千穂学園同窓会の総会・懇親会が、2023年5月20日(土)、新緑のキャンパスに同窓生や学園関係者90名を迎えて、久しぶりに開催されました。
総会は、午前11時より高千穂大学セントラルスクエア2階 タカチホホールにて来賓に藤井耐理事長と寺内一学長をお迎えし開始しました。
議事は、第1号議案の「2022年度事業報告及び収支決算(案)報告承認の件並びに会計監査報告の件」と第2号議案の「2023年度事業計画及び収支予算(案)承認の件」の2議案について説明の上、これを議場に諮り承認されました。
報告事項は、「高千穂学園創立120周年の同窓会記念事業について」の報告を行い、了承されました。
懇親会は、午後12時30分より高千穂大学セントラルスクエア4階 カフェテリアにおいて、大学教職員・幼稚園の先生方をお迎えし開催しました。
角屋由華同窓会副会長の司会で、千葉吉明同窓会会長、藤井耐理事長、寺内一学長、角屋由華父母の会会長の挨拶の後、乾杯に入り藤井理事長のご発声で懇親会がスタートしました。
久しぶりに顔を合わせる人も多く、近況報告などをする光景も多数見られました。
宴もたけなわではありましたが時間となり、灰賀孝司氏の見事なリードで校歌斉唱を行い、12月の忘年懇親会での再会を約しお開きとなりました。
なお、同窓会総会・懇親会の詳細は、9月に発行される同窓会会報誌「TAKACHIHO」109号に掲載いたします。
2023年4月27日
同窓会会員の皆様
2023年度同窓会総会及び懇親会についてのお知らせ
日頃は、同窓会運営に多大なご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
5月の連休明けに新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念されるとの厚生労働省の助言機関の発表等、今後の状況についても予断を許さない事態が続くものと思われます。
しかしながら、4月度同窓会常任理事会で審議の結果、5月20日(土)開催予定の「同窓会総会」は開催することに決定いたしました。
同窓会総会
日時:5月20日(土)午前11時00分より
場所:高千穂大学 セントラルスクエア2階 タカチホホール
同窓会懇親会
日時:5月20日(土)午後12時30分より
場所:上記セントラルスクエア4階 カフェテリア
会費:3,000円
ホームカミングデーのテーブルをご用意いたします。懇親会が過去3年間開催できなかったことから、それぞれ3年前までに卒業された方も対象となります。
10年目(平成25年3月卒の方が対象ですが、平成22・23・24年卒の方も含みます)
20年目(平成15年3月卒の方が対象ですが、平成12・13・14年卒の方も含みます)
30年目(平成5年3月卒の方が対象ですが、平成2・3・4年卒の方も含みます)
40年目(昭和58年3月卒の方が対象ですが、昭和55・56・57年卒の方も含みます)
50年目(昭和48年3月卒の方が対象ですが、昭和45・46・47年卒の方も含みます)
- ※総会・懇親会ご出席の方へは、粗品(「高千穂学園創立120周年」の名入れボールペン)を贈呈します。
- ※懇親会は、コロナの感染状況によっては中止の場合がございます。
- その際は、大学ホームぺージでお知らせいたしますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
同窓会会員の皆様におかれましては、一層のご自愛の上お過ごしなされますことを心よりお祈り申し上げます。
高千穂学園同窓会
会長 千葉吉明