|
浅井 泰詞|教員紹介
|
【担当授業科目】健康体力づくり、生涯スポーツ、ゼミⅠ
|
|
新井 健之|教員紹介
|
【担当授業科目】健康生涯スポーツ、生涯スポーツ、健康科学A/B、体育(教職科目)、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
大山 典宏|教員紹介
|
【担当授業科目】ライフデザイン論A/B、社会保障論、公的扶助論、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
岡田 泰介|教員紹介
|
【担当授業科目】外国史(古代・中世)/(近代・現代)、文化交流史A/B、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
栗原 亘|教員紹介
|
【担当授業科目】ヒューマン・コミュニケーション論A/B、社会学A/B、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
小平 健太|教員紹介
|
【担当授業科目】心の科学、生態心理学B、人間科学概論A/B、人間科学基礎論、人間形成論A、総合科目(秋)、ゼミ1、専門ゼミ
|
|
小向 敦子|教員紹介
|
【担当授業科目】外書講読A/B、ジェロントロジーA/B、介護等体験、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
齋藤 元紀|教員紹介
|
【担当授業科目】哲学A/B、倫理学A/B、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
崔 玉芬|教員紹介
|
【担当授業科目】教師論(小)(中高)、教職実践演習(小)(中高)、教育実習、専門ゼミ
|
|
鈴木 隆弘|教員紹介
|
【担当授業科目】特別活動、教育方法、教職実践演習、社会(教職科目)、生活、社会科指導法、生活科指導法、社会科・公民科教育論、社会科・公民科指導法、教育実習、専門ゼミ
|
|
竹内 淨|教員紹介
|
【担当授業科目】基礎数学(代数・幾何)/(確率・統計)、物質科学、環境科学、基礎コンピュータⅠ/Ⅱ、算数(教職)、専門ゼミ
|
|
竹村 和朗|教員紹介
|
【担当授業科目】文化人類学A/B、異文化コミュニケーション論、多文化共生論、人間科学方法論、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
立石 展大|教員紹介
|
【担当授業科目】日本語Ⅰ/Ⅱ、日本文学、日本文学史、国語(教職科目)、国語科指導法、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
時津 裕子|教員紹介
|
【担当授業科目】心の科学、心理学A/B、環境心理学A/B、専門ゼミ
|
|
徳田 治子|教員紹介
|
【担当授業科目】児童心理学、青年心理学、児童学概論A/B、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
並木 雅俊|教員紹介
|
【担当授業科目】地球科学、宇宙科学、科学史A/B、理科(教職科目)、理科指導法、専門ゼミ
|
|
長谷川 万希子|教員紹介
|
【担当授業科目】ボランティア論A/B、社会福祉論A/B、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
早坂 めぐみ|教員紹介
|
【担当授業科目】教育学A/B、教育制度、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
松丸 明弘|教員紹介
|
【担当授業科目】教育実習B/C、総合的な学習の時間、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
松丸 啓子|教員紹介
|
【担当授業科目】人間形成論B、教育原理、道徳教育論、教育実習、ゼミⅠ、専門ゼミ
|
|
松谷 明美|教員紹介
|
【担当授業科目】英語Ⅰ/Ⅱ、言語学A/B、専門ゼミ
|
|
吉原 千賀|教員紹介
|
【担当授業科目】社会心理学、対人関係論、家族社会学、家族関係論、ライフコース論、ゼミⅠ、専門ゼミ
|