• YouTube
  • Instagram

MENU

本学サイト>受験生の方へ>学生リレーブログ>学生リレーブログ(2016年度)


高千穂チャンネルへ

学生リレーブログ(2016年度)

 広報課学生スタッフが自ら取材・撮影した内容を、リレー方式で随時公開していきます。

 ぜひ、ご覧ください。

立石展大先生(人間科学部)へ直撃インタビュー!!

広報課学生スタッフのももちゃんです。
今回は、人間科学部の立石展大先生にインタビューをしました。

ももちゃん(以下、も)

広報課学生スタッフのももちゃんです。よろしくお願いします。早速ですが、先生が高千穂大学に来られて、学生にどのような印象を持ちましたか? 

立石先生(以下、立):

そうですね、いろいろな学生がいますけれども、真面目に取り組む学生が多いと思います。ゼミナール発表会を見ていても、きちんと物事を調べて自分たちの考えを発表しようとする学生が多くて、良い大学だと思っています。

も:

先生が担当している授業について教えてください。

立:

私の授業は大きく分けて3つあります。1つ目は日本文学関係、2つ目は児童教育専攻の教職課程の学生に対して教科としての国語、3つ目は留学生に対して日本語を教えています。

も:

授業にあたり大切にしていることなどありますか?

立:

授業ごとに違います。日本文学の授業では興味を持ってもらいたいので、現代の私たちの生活につながるように日本文学から日本文化に対して知識を深めてもらいたいということを心がけています。国語の授業では、小学校の教員になるに際して、国語力の底上げをするように心がけているので、結構課題が多かったりします。日本語の授業はとにかく日本語で日本語を教えるのが授業の内容なので、留学生が置いてけぼりにならないように、日本語が使えることを確認しながら授業を進めています。中国からの留学生ばかりの時は、学生の理解を助けるために、中国語も交えて授業しています。

も:

先生のゼミではどんなことをしていますか?

立:

ゼミのテーマは「口承文芸と現代メディア」です。口承文芸では口伝えのお話が中心なので、昔から口伝えされてきている昔話とか伝説などがゼミの中心となるんですけれども、昔から伝えられてきたのもが現代においてどのように変化しているかについて調べています。

も:

次に、先生のプライベートについて教えてください。

立:

娘がいるので、娘の相手をすることが多いですね。公園に行ったり絵本を読んだり、子育てをしています(笑)。あとは、中国語の勉強や本を読むのが趣味です。

も:

先生になった理由はなんですか?

立:

最初は小中高の国語の先生でした。それから短期大学の幼児教育の教員もしました。そして今は高千穂大学で人間科学部の教員をしています。先生になった理由は、人の成長に関われるというやりがいのある仕事で、国語を通してみんなの成長を手助けしたいというのが大きな理由です。

も:

最後に在学生に向けてメッセージをお願いします。

立:

大学にいる間にいろいろな経験を積んで、自分の価値観を確立し、時間を自由に使って勉強したり、いろんなことをするといいでしょう。

も:

以上でインタビューは終了です。ありがとうございました!

立石先生.jpg
今回インタビューを受けて下さった立石先生


立石先生本棚.jpg

立石先生の研究室の本棚は本がいっぱいです!


立石先生本棚2.jpg

日本文学に関する本がたくさん!

担当したスタッフの紹介

ももちゃん

ももちゃん

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
特 技

習字、水泳

好きなスポーツ

水泳

好きな食べ物

アイスクリーム

菅野谷ゼミ連委員長をインタビュー!!

広報課学生スタッフのみかいちごです。
今回はゼミ連委員長の菅野谷颯太さん(経営学部3年)にインタビューをしました。

みかいちご(以下、み)

こんにちは。広報課の学生スタッフのみかいちごです。

いよいよゼミ発表会開催ですね。

委員長としての意気込みを教えてください。

菅野谷委員長(以下、菅):

ゼミ連委員長として、役員のオペレーションをしっかりと把握し、発表をするみなさんが全力を出し切って発表出来るようにサポートしていきたいと思います。

菅野谷委員長

み:

聴講者の皆さんに心がけてほしいことはありますか?

菅:

聴講した際は自分の発表に活かせるように見てほしいですね。良いところ、悪いところ等を探し、

良いところは自分の出番に活かしてほしいと思います。

1年生は専門ゼミ選ぶ参考になると思いますので、自分に合ったゼミかどうかしっかり見極めてほしいです。

み:

最後に特にお勧めというポイントを教えてください。

菅:

火曜日にはプレゼンコンテストがあります!参加表明した特に秀でた方達の発表が見れるのでぜひ見に行ってください。

み:

ありがとうございました。ゼミ発表期間中、お忙しいと思いますが、頑張ってください。

菅:

ありがとうございます。がんばります!

菅野谷委員長

※ゼミ発表会、ゼミ連について詳しくはこちら

担当したスタッフの紹介

みかいちご

みかいちご

チョコと本と猫に囲まれたいオタク女子。

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
特技

特技はブラインドタッチ。

趣味

趣味はイラストを描く事です。

人間科学部・児童教育専攻の「ボランティア論」の紹介!!

 広報課学生スタッフのももちゃんです。

 今回は人間科学部・児童教育専攻の授業紹介をしたいと思います。

 人間科学部・児童教育専攻の選択科目「ボランティア論」という授業では、大学に併設されている高千穂幼稚園へ実習に行き、私たちが考えたお店屋さんを園児に体験してもらうボランティアをしています。グループごとに分かれて案を出し合い、小さな子どもでも安全に楽しめる遊びを考えます。

 私のグループはボール投げと題したフリースローをやりました。学年を超えてグループを作るので先輩が多くて緊張しますが、次第に打ち解けてきてそれぞれ意見を出し合い、協力して遊び道具や景品の作成をしました。どの年齢の園児でも安全に取り組める遊びを考えるのは大変で、試行錯誤の繰り返しでした。実習に行って子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿を見ると、達成感がわいてきて私たちも自然と笑顔になりました。

 このように、座学だけではなく実践的な授業も開講されているところが、この学部のよいところだと私は思います。

人間科学部・児童教育専攻の「ボランティア論」の紹介!!

人間科学部・児童教育専攻の「ボランティア論」の紹介!!

担当したスタッフの紹介

ももちゃん

ももちゃん

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
特 技

習字、水泳

好きなスポーツ

水泳

好きな食べ物

アイスクリーム

村上誠先生(経営学部)へ直撃インタビュー!!

はじめまして!広報課学生スタッフのたくみです。
今回は高千穂大学に赴任されて2年目の村上誠(むらかみ・まこと)先生にインタビューしてきました!

たくみ(以下、たく)

こんにちは。広報課の学生スタッフのたくみです。高千穂大学に赴任されて2年目になりましたが、大学や学生の印象を教えてください。

村上先生(以下、村):

都心に近く便利で、環境も良く、キャンパスも綺麗だと思いました。学生も明るくて元気だと思います。

たく

先生の担当している授業を教えてください。

村:

企業法/法律学/ゼミⅠ/専門ゼミを担当しています。企業法の授業では株式会社の仕組みを中心に講義しています。

就職した後に活かせるよう、会社法が規定する株式会社制度の仕組みをきちんと理解してほしいと思っています。

法律学の授業では「法律とは何か」という一般的なところから、法律の読み方を学習したうえで、

社会に出た後に関わることの多い私法領域、例えば民法などについて講義しています。

たく

ゼミではどのようなことを目標に活動していますか?

村:

専門ゼミでは会社法と金融商品取引法についての研究をしています。会社法は企業法の授業でも講義しているので、
金融商品取引法についての研究が中心となっています。その中で今年度はインサイダー取引規制について研究しています。

たく

大学の先生になったきっかけなどはありますか?

村:

何かについて調べることや研究することが好きで、就職ではなく、大学院に進学しようと思ったことがきっかけです。

たく

休みの日は何をされていますか?

村:

海外の連続ドラマを見ることが好きで、法律系のドラマを見たりしています。

たく

何か面白かったドラマや映画などはありますか?

村:

『SUITS』というドラマがお薦めです。
ニューヨークの大手法律事務所を舞台としたドラマなのですが、 最近では一番面白かったです。

たく

何か学生にメッセージがあったら教えてください。

村:

学内の事でも学外の事でも、楽しもうと思って生活してください。嫌々な気持ちでやっても身につかないし、

もったいないと思います。前向きに考えることは社会に出た後も役立ちます。

たく:

本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。
村上先生はとても優しくて、話していてとても楽しかったです。
ありがとうございました!

村上先生の使用している教材

村上先生の使用している教材

担当したスタッフの紹介

たくみ

たくみ

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
趣 味

スポーツ観戦

好きなスポーツ

マラソン。大学在学中に3時間を切りたいと思っています!

新任の永井竜之介先生(商学部)へ直撃インタビュー!!

初めまして!広報課学生スタッフのみかいちごです。
初めてのおつかいならぬ、初めての取材インタビューです…!!
今回は商学部の新任教員の永井竜之介先生にインタビューをしてきました。

みかいちご(以下、み)

広報課学生スタッフの取材で伺いました。よろしくお願いします。

永井先生は今年初めて高千穂大学にいらっしゃったということですが、実際に来てみてどういう印象を受けましたか?

永井先生(以下、永):

聞いていた通り、授業でもゼミでも先生と学生が近いと感じました。

み:

やっぱり、他の大学と比べたら先生と生徒の距離感が近いですよね。次に永井先生が担当している授業を教えてください。私はマーケティング情報論を受けてますが(笑)

永:

え、さっきの授業!?

み:

はい。受けてました(永井先生の授業を受けた後に取材に伺いました)。

永:

なるほど、それ以外に担当している授業はゼミとマーケティング論です。

み:

永井先生が授業で大切にしていることはありますか?

永:

講義の内容が学生の頭に残るように、次週におさらいとして内容を繰り返したり、ひとつの事例を様々な理論の説明に使ったりしています。

み:

永井先生の授業は「あ、これ前に話してたな」という事がよくあります。

永:

「前にやったな」ということは覚えているという事なので、覚えてくれていたら嬉しいですね。それと、学生を当てて、答えてもらう形式はしないようにしています。

み:

どうしてですか?

永:

純粋に、マーケティングの面白さ、事例への興味関心で授業に集中してもらえることを目標にしているからです。

み:

おぉ!素敵なポリシーですね。

それでは次に、大学以外のプライベートな質問なのですが、趣味や特技はありますか?

永:

筋トレやテニスをやっています。映画が好きで洋画も邦画も見ます。『駆け込み女と駆け出し男』という作品が好きです。

み:

あ、よく見たら研究室に筋トレグッズがありますね。

永:

毎日大学に来るわけではないので、そこまでやれていませんが(笑)

み:

最後に学生に向けてメッセージをお願いします。

永:

物事に好奇心を持ってほしい。情報をなんとなく聞いているだけではもったいない。なんで?どうして?と疑問をもって物事の裏側まで考えてほしいって思います。そういう事が社会に出たときに求められる能力になると思うので。

ありがとうございました。物事の裏側まで考えるんですね!

インタビュー終了後の筆者コメント

永井先生はとても学生のことを考えていらっしゃるという印象を受けました。

永井先生が好きな『駆け込み女と駆け出し男』ですが、面白そうなのでぜひ見てみたいと思います。

みなさん、如何でしたか?

次回のブログにもご期待ください(*‘∀‘)!!

ソファーに座る永井先生
ソファーに座る永井先生

永井先生の研究室にある置物
永井先生の研究室にある置物。青い鳥は取材中にずっと触っていて、途中で落としていました(笑)

筋トレグッズ
筋トレグッズ

担当したスタッフの紹介

みかいちご

みかいちご

チョコと本と猫に囲まれたいオタク女子。

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
特技

特技:ブラインドタッチ。

趣味

趣味:イラストを描く事

新任の蒔田真也先生(商学部)へ直撃インタビュー!!

しまだ(以下、し)

初めまして、広報課学生スタッフのしまだです。よろしくお願いします。早速ですが、先生の担当教科と専門領域を教えてください。

蒔田先生(以下、蒔):

担当教科はゼミⅠ、簿記Ⅰ・Ⅱ。専門領域は財務会計です。

し:

なぜ、簿記の先生になろうと思ったのですか?

大学3年生の時に会計の専門ゼミに入ったことがきっかけです。大学や大学院で、人間的にも尊敬できる先生方に出会って、段々とこの職業に惹かれるようになっていきました。

し:

「人間的に尊敬」とは具体的にどのようなところですか?

うーん、そうですね…いつも親身に温かくご指導いただいているところです。

し:

では簿記は資格でも有名ですが、簿記を勉強するうえでコツや秘訣はありますか?

まずは体系的に学び、そのあと個別的に勉強するのが理想だと思います。全体図を把握してから具体的なところを学んでいく感じです。

し:

分かりました、ありがとうございます。ではプライベートな質問をさせて頂きます。週末の過ごし方や趣味を教えてください。

F1などのモータースポーツを観るのが好きです。あと、映画も観に行きます。

し:

ありがとうございました。最後に、受験生と在学生に向けて一言お願いします。

日頃から丁寧な授業を心掛けています。先生と学生の距離も近いので、質問しやすいと思います。また閑静な場所で、近代的な学舎で学べるのも魅力ですよ。受験生の皆さんは、是非、オープンキャンパスに足を運んで来てください。在学生の皆さん、4年間はあっという間です。そのなかで「これだ!」と思うものが見つかったら、それに向かって一緒に頑張りましょう。

質問は以上です。蒔田先生、ありがとうございました。

蒔田先生

取材を受けて頂いた蒔田先生

先生の担当授業に関する書籍と研究室から見える風景

先生の担当授業に関する書籍と研究室から見える風景

担当したスタッフの紹介

しまだ

しまだ 

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
趣味

ゲーム、写真、 読書など

好きなスポーツ

バスケ