• YouTube
  • Instagram

MENU

本学サイト>受験生の方へ>学部紹介>経営学部・経営学科

経営学部・経営学科

manage_top.jpg

幅広い教養と経営能力を有する創造型企業人の育成をめざしています

森平 明彦 経営学部長メッセージ

M-moridaira.jpg

“存在感のある人間”EQ型人材(自立型人間)の育成を目指します
 経営学部では主体性や自主性を持ち、何事にも挑戦する人間を育成します。そのために1年次から企業経営の基本を学ぶとともに、ゼミで学生個々の潜在的能力やスキルの発見に励みます。2年次からは専門ゼミや講義を通して、専門的知識の習得と能力の開発に注力、幅広い教養と基礎的な経営能力、そして時代の変化に対応した国際的視野で物事を考えることのできるEQ型人材を養成します。

就職実績(2023年3月卒)

経営学部

就職率

 99.1%(対就職希望者)

 

産業分類別状況
業種 人数 割合 経営学部_産業.jpg
建設 12 5.5%
メーカー 19 8.6%
エネルギー 1 0.5%
情報通信 44 20.0%
運輸・倉庫 4 1.8%
商社 21 9.6%
流通 33 15.0%
金融 13 5.9%
不動産・物品賃貸 16 7.3%
サービス 46 20.9%
教育 1 0.5%
医療・福祉 5 2.1%
官公庁・団体 5 2.3%

従業員規模別状況
規模 人数 割合 経営学部_規模.jpg
大企業 (500名以上) 126 57.3%
中企業(100名~500名未満) 52 23.6%
小企業(100名未満) 42 19.1%

経営学部の主な就職先

■建設
株式会社テクノプロ・コンストラクション/株式会社トーヨーホールディングス/株式会社キクテック

■メーカー
HARIO株式会社/ニチアス株式会社/株式会社アイダ設計/株式会社一条工務店/株式会社飯田産業/吉野石膏株式会社/豊和工業株式会社

■エネルギー
日本瓦斯株式会社

■情報通信
JCOM株式会社/パーソルプロセス&テクノロジー株式会社/株式会社システナ/株式会社ロココ/株式会社東計電算/東京コンピュータサービス株式会社

■運輸・倉庫
葵企業株式会社/株式会社丸和運輸機関

■商社
シンコール株式会社/トシン・グループ株式会社/パナソニックカーエレクトロニクス株式会社/リコージャパン株式会社/株式会社鳥羽洋行/全農パールライス株式会社

■流通
アークランズ株式会社/オーケー株式会社/サミット株式会社/株式会社あさひ/株式会社コスモス薬品

■金融
アイザワ証券/株式会社かんぽ生命保険/住友生命保険相互会社すみれい/明治安田生命保険相互会社

■不動産・物品賃貸
トヨタモビリティサービス株式会社/ハウスメイトグループ/株式会社フュディアルクリエーション/日本土地建物株式会社

■サービス
アットホーム株式会社/アニヴェルセル株式会社/エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ株式会社/ワヨー株式会社

■教育
株式会社コヤマドライビングスクール

■医療・福祉
株式会社サンケイビルウェルケア/株式会社江東微生物研究所

■官公庁・団体

埼玉県警察本部/西多摩農業協同組合/千葉県警察/法務省

経営学科 企業経営コース

さまざまな経営事象を通じて会社の仕組みと働きを学ぶ。

「モノやサービスを売って利益を分配し、組織を大きくする」という会社が発展する過程と、その過程で生じるさまざまな出来事を検証。国内外の優れた企業戦略を調べ、人的資源管理と賃金の関係、生産の立場から経営効率を上げるためのテクニックなどを学びます。


高野さん.jpg

経営のさまざまな分野を深く広く学べ社会で活きるスキルが身についています

 

 高校時の小売業のアルバイト経験から経営や販売に興味を持ち、企業経営コースの道へ進みました。そろばんを習っていた頃から数字を扱うのが好きだったので、1年次の「簿記」はとても楽しく学べました。特に勘定科目はお金の流れや仕組みがよく分かり、数字の面白さを改めて実感しました。人間の心理行動や行動影響を学んだ2年次の「経営心理学」では、消費者の行動を先読みできるようになっただけでなく、自分の考え方や人への接し方を見直す機会になりました。また「生産管理論」で生産システムと管理方法を習得したことで、アルバイトで行っている仕入れ活動に役立ちました。
 社会で必要なスキルや知識を養えたこの学びを活かし、希望職種を目指していきたいです。


経営学部 企業経営コース4年 竹内慶司ゼミ
高野 瞳
東京都立向丘高校出身

経営学科 経営法務コース

企業を法律的な視点から学ぶ

現代社会では、自社の利益追求に並行して、CSR(企業の社会的責任)が求められます。つまり社会全体の利益に配慮しながら企業活動を行う必要があるのです。経営法務コースでは、このCSR や企業に関わる法律、法令遵守(コンプライアンス)などを学びます。


山本さん.jpg

企業を支える法律やルールとその複雑さを学ぶことができました

 1年次の「法律学」の授業で、毎日ニュースで見聞きする出来事の裏側にある法律に興味を持ち、経営法務コースを選択しました。「労働法」では、パワハラや過労死などの問題に理解を深め、法的な効果が発生するには要件を満たす必要があることなど、法律の適用にもルールがあることを学びました。また「企業法」の授業は、知的財産法や有価証券法など複数あり、講義を通して企業経営のルールとその複雑さに触れることができました。
 労働や企業に関するさまざまな法律の知識、簿記3級の資格取得、法律などの専門的な事柄をかみ砕いて分かりやすく伝えるプレゼンテーション能力など、社会で役立つたくさんの学びを得ることができました。


経営学部 経営法務コース4年 森平ゼミ
山本 治翔
東京都立練馬高校出身

経営学科 起業・事業承継コース


起業、事業の継承に必要なスキルを理論と実践で磨く。

起業したい、実家の事業を継ぎたいなど、経営者や企業内起業家を育てるコースです。企業経営のあり方や事業計画の立て方、有名な起業家について学ぶとともに、実際に企業研究・見学を行い、理論と実践の両面から、経営者にふさわしいスキルを身につけます。


伊藤さん.jpg

起業や企業経営のスキルについて理論と実践の両面から学べます

 周囲に起業した人がいたこともあり、自分も将来は起業をして経営者になりたいという夢を持つようになって、このコースを選びました。
 2年次では農園での「企業実地研修」を体験し、経営者から直接経営のノウハウなどを聞く貴重な機会を得ました。また、3年次の「企業研究」は、著名な企業経営者から実践的なスキルを学ぶことができて、とても印象に残っています。「事業創造論」の授業では、高千穂祭で模擬店を出店。マーケティングの理論を応用して限定商品を出したところ、とても好評で利益を出すことができました。
 ここでの学びを活かして、卒業後はメーカー業界か不動産業界で経験を積んだ後、中期的に経営者を目指し、人を笑顔にできるようなビジネスを展開したいと考えています。


経営学部 起業・事業承継コース4年 城ゼミ
伊藤 香凜
新潟県私立中越高校出身

経営学科 情報コース

経営とIT が分かるスペシャリストを養成

企業経営に関する多彩な科目と同時に、プログラミングやデータベースなど実際にコンピュータを使用した情報通信技術も学びます。
IT 技術をどのように経営に活かしていくか、といったITと経営とのつながりについても詳しく学びます。


小笠原さん.jpg

ITリテラシーを育む環境が充実 幅広い経営とITの知識、技術を習得できます

 情報コースを選択したのは、情報分野に興味があり、また現代においてITに関する知識が高い人材が求められていると思ったからです。
 1年次必修の「情報リテラシー/情報社会論」では情報分野の基礎を、2年次は「マーケティング情報論」や「会計学総論」を受講し、経営におけるITの役割について学びました。どちらも事例を踏まえた授業が分かりやすく、漠然とした知識が確かな知識になっていくのを実感できました。3年次では、使ってみたいと思っていた3DCGソフト「Blender」で3Dデザインを作成。学内のスペックの高いパソコンがいつでも使えるのも魅力です。目標のシステムエンジニア(SE)になるための学びがしっかりできていると思います。


経営学部 情報コース4年 笹金ゼミ
小笠原 知希
東京都私立日本大学第三高校出身

資格取得

会計

▶日商簿記2級(11月受験)
財務諸表が読め、株式会社で経理として働くことのできる知識が身につきます。


▶日商簿記3級(11月受験)
簿記を学ぶ人が最初に目指す資格。個人商店を前提とした会計処理を学びます。


情報

▶マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) 
ビジネスで必要なWord、Excel などの操作スキルを測る試験です。


▶ ITパスポート
IT を利用するすべての社会人・学生が備えておくべき、IT に関する基礎的な知識が証明できる国家資格です。


ビジネス

▶社会保険労務士入門
人事・労務管理、社会保険・年金の専門職である社労士を目指す講座です。


▶リテールマーケティング(販売士)2級 
流通業界で唯一の公的資格である販売士の資格取得を目指します。


▶ビジネス実務法務3級
社会人に必要なコンプライアンス(法令遵守)の基礎知識を身につけます。


▶ファイナンシャル・プランナー3級
3 級FP 技能士はFP 資格の登竜門で、将来金融業界に就職したい方に役立つ資格です。 


教育

▶保育士  本学の教員が合格まで一人ひとりきめ細かくサポートします。 
保育園や児童館などの児童福祉施設で働きたい人なら取得したい国家資格。


▶環境教育インストラクター講座
地域で環境活動をやってみたい人、環境関連企業に就職したい人におすすめです。


▶教員採用試験対策講座
教職を目指す学生が受講できます。


就職対策

▶秘書検定(2級・準1級)
あいさつ、来客応対、敬語の使い方など、社会人として必要なビジネスマナーを学びます。


▶SPI対策
就職試験の第一関門で筆記試験の主流である SPI を中心に、WEB テストにも対応します。



取得した資格 リテールマーケティング(販売士)2 級

 出題傾向を押さえた講座で効率的に学ぶことができます

 所属しているゼミの竹内慶司先生の勧めで、リテールマーケティング(販売士)2 級の取得を目指して課外講座を受講しました。講座では、要点をまとめたレジュメによる講義の後、本番の試験同様の四択問題を解くという流れで進みます。勉強する内容は多岐にわたりますが、試験に出やすいポイントを重点的に教えていただき、効率的に学ぶことができました。毎回の講座後には、最近の出題傾向などを講師の先生に質問して、参考にしていました。資格取得を通じて、販売・接客技術、販売促進のための企画立案、マーケティングなどの実践的知識が得られ、経営学部の授業の理解や、就職活動や進路選択などにも役立っています。


 経営学部 経営法務コース4年 竹内慶司ゼミ 

 原 陸斗 

 神奈川県川崎市立高津高校出身

原さん(資格).jpg

経営学部科目一覧

区分 分類      科    目    名 年次
履修
単位数
経営学部
必修科目
簿記Ⅰ 1~ 1
簿記Ⅱ 1~ 1
経営学概論A 1~ 2
経営学概論B 1~ 2
経営学部選択必修科目 はじめての経営学 1~ 2
経営史A 2~ 2
経営史B 2~ 2
経営管理論A 2~ 2
経営管理論B 2~ 2
経営戦略論A 2~ 2
経営戦略論B 2~ 2
経営組織論A 2~ 2
経営組織論B 2~ 2
国際経営論A 3~ 2
国際経営論B 3~ 2
コース専門科目 企業経営コース 選択必修科目 生産管理論A 2~ 2
生産管理論B 2~ 2
販売管理論A 2~ 2
販売管理論B 2~ 2
経営心理学A 2~ 2
経営心理学B 2~ 2
情報管理論A 2~ 2
情報管理論B 2~ 2
経営工学A 3~ 2
経営工学B 3~ 2
経営財務論A 3~ 2
経営財務論B 3~ 2
経営労務論A 3~ 2
経営労務論B 3~ 2
賃金管理論A 3~ 2
賃金管理論B 3~ 2
コース専門科目 経営法務コース 選択必修科目 企業法(企業形態法) 2~ 2
企業法(株式会社法) 2~ 2
経済法A 2~ 2
経済法B 2~ 2
労働法A 2~ 2
労働法B 2~ 2
企業法(知的財産法) 3~ 2
企業法(有価証券法) 3~ 2
行政法A 3~ 2
行政法B 3~ 2
税法A 3~ 2
税法B 3~ 2
労働基準法 3~ 2
情報コース 選択必修科目 情報管理論A 2~ 2
情報管理論B 2~ 2
マーケティング情報論A 2~ 2
マーケティング情報論B 2~ 2
マルチメディアⅠ 3~ 2
マルチメディアⅡ 3~ 2
データベース言語SQLⅠ 3~ 2
データベース言語SQLⅡ 3~ 2
情報ネットワークⅠ 3~ 2
情報ネットワークⅡ 3~ 2
経営情報論A 3~ 2
経営情報論B 3~ 2
経営工学A 3~ 2
経営工学B 3~ 2
起業・事業承継コース 選択必修科目 事業創造論A 2~ 2
事業創造論B 2~ 2
中小企業経営論A 2~ 2
中小企業経営論B 2~ 2
企業家論A 3~ 2
企業家論B 3~ 2
企業研究A 3~ 2
企業研究B 3~ 2
事業計画論A 3~ 2
事業計画論B 3~ 2
企業経営実習 3~ 4
必修科目 (起業・事業承継コース)ゼミⅡ 2~ 4
(起業・事業承継コース)ゼミⅢ 3~ 4
(起業・事業承継コース)ゼミⅣ 4~ 4
ゼミ群 ゼミⅡ 2~ 4
ゼミⅢ 3~ 4
ゼミⅣ 4~ 4
経営学部関連科目 会計学総論A 1~ 2
会計学総論B 1~ 2
マーケティング論A 1~ 2
マーケティング論B 1~ 2
金融総論A 1~ 2
金融総論B 1~ 2
キャリアデザイン論A 2~ 2
キャリアデザイン論B 2~ 2
経済地理学A 3~ 2
経済地理学B 3~ 2
地方自治A 2~ 2
地方自治B 2~ 2
民法(法律行為) 2~ 2
民法(債権) 2~ 2
外書講読A 3~ 2
外書講読B 3~ 2
地域開発論A 3~ 2
地域開発論B 3~ 2
法文化論A 3~ 2
法文化論B 3~ 2
民法(契約) 3~ 2
民法(物権変動と担保) 3~ 2
年金論A 3~ 2
年金論B 3~ 2
経営学特別講義A 3~ 2
経営学特別講義B 3~ 2
Current Social Problems 2~ 2