西山 徹二|教員紹介

所属学部 |
商学部 |
---|---|
教員職位 | 教授 |
取得学位 | 修士(商学)(1997(H9).3 中央大学) |
専攻・専門分野 |
【専攻】会計学 【専門分野】財務会計 |
会計学を専門分野としている商学部の西山です。
商学部・経営学部の1年生が履修できる会計学総論A/Bという科目や会計コースの2年生が履修できる財務会計論A/Bという科目を
担当しています。
簿記を含めて会計に関する科目は、理解できるまでにに時間がかかりますが、わかり始めると面白くなってきますし、社会に出て役に立つ知識になります。学び始めたばかりは面白くないと思ってしまうかもしれませんが、簿記や会計はビジネスの世界を理解するのにきっと役に立ちます。面白いと思えるまで頑張って勉強してみてください。
会計関連の資格取得や就職活動に関することであれば、学生のみなさんの相談に乗ることができると思います。何かあったら気軽に声をかけてください。大学での4年間はあっという間に過ぎていきます。高千穂でのみなさんの一日一日が充実したものになるように何事にも真剣に取り組んでみてください。
担当授業科目 |
【大学】会計学総論A/B、財務会計論A/B、専門ゼミ |
---|---|
略歴 |
1990年3月 長野県屋代高等学校卒業 |
業績(著作、研究テーマ等) |
著書:なし |
所属学会など |
日本会計研究学会 |