内田 稔|教員紹介
所属学部 |
商学部 |
---|---|
教員職位 | 准教授 |
専攻・専門分野 | 金融、国際金融(特に外国為替相場) |
円高、円安・・・わかりにくいかも知れませんが、様々な通貨の綱引きで変動する
外国為替の市場動向や相場を学ぶことは、世界経済の潮流を読み解くことにつながります。
ともに学んでいきましょう。
担当授業科目 |
国際金融論A/B、金融総論A/B、ゼミⅠ、専門ゼミ |
---|---|
略歴 |
【学歴】 1993/3 慶應義塾大学法学部政治学科卒業(法学士) 2021/3 京都産業大学大学院経済学研究科通信教育修士課程修了(経済学修士) 【職歴】 1993/4~2022/2 三菱UFJ銀行(2011年よりチーフアナリスト※) 2015/7~ 証券アナリストジャーナル編集委員 2022/4~ 高千穂大学商学部准教授 2022/4~ 公益財団法人国際通貨研究所非常勤研究員 ※金融専門誌「J-MONEY」によるアナリスト個人ランキング 2011年~2012年・・・第3位 2013年~2021年・・・第1位 |
著作、研究テーマ等 |
【研究テーマ】 国際金融(主に外国為替市場) 【著作】 展望「為替市場からみる異次元緩和の効果と課題」、証券アナリストジャーナル2017年7月号(46~51頁) 展望「日本の財政の現状と取り組むべき課題」、証券アナリストジャーナル2019年11月号(50~54頁) |
所属学会など |
日本ファイナンス学会 日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA) 日本テクニカルアナリスト協会認定アナリスト(CMTA) 国際公認投資アナリスト(CIIA) |