体育会
体育会本部
体育会本部について
体育会本部は各体育会クラブから役員を選出し大学の体育会に所属する皆様が、活動を行いやすい環境づくりや管理を行う組織です。春と秋に行われる体育会総会の運営のほか、体育会本部が主催する5月に行われる体育祭の運営、高千穂祭に体育会本部として模擬店を出店し参加するなど、体育会本部に所属すれば楽しい行事からやりがいのある仕事まで目白押しです。
体育会本部委員長 古江 莉菜
体育祭
毎年5月に体育祭を開催しています。例年、体育会に所属している人だけでなく、ゼミの仲間と参加する人もいます。優勝団体には賞品も用意していますので、皆さんもぜひ参加してください!
所属団体
硬式野球部
私たち硬式野球部は、週6日間練習に励んでおり、先輩・後輩の壁もなく明るく活動しています。大学野球は自主練が多くなっています。選手一人ひとりが全体練習や試合で出た課題を練習しています。2021年度は2部で優勝し、1部昇格を目指してチーム一丸となり、日々の練習に励んでおります。
野球が大好きで大学でも野球をやりたい方、さらに上のステージで活躍したい方お待ちしております。大学野球は選手だけではなく、スタッフの協力も必要です。学生コーチ、男女マネージャーをやりたい方も募集しています。少しでも興味のある方は、グラウンドでお持ちしております。また、高千穂大学硬式野球部のホームページに連絡先が記載されているので、そちらからのご連絡もお待ちしております。
1年間の予定 4月 春季リーグ戦 |
所属人数: 80名 活動日: 火・水・木・金・土・日 活動場所:大学グラウンド 顧 問:笹金 光徳 部 費:50,000円(年額) 合宿費:139,000円(年1回実施) その他費用(道具代等):100,000円 所属団体:東京新大学野球連盟 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachihobbc
剣道部
初心者も経験者も共に稽古をしています。上下関係も厳しくないので気軽に活動しています。初心者の方でも大会に出場したりと経験が積める部活です。また、昇段審査も受審したりして有段者にもなれると思います。初心者の方でも4年間続ければ有段者になれます。
初心者、経験者問わずに部員を募集しています!初心者の方でも無理なく剣道ができる環境となっています!アルバイトとの両立もできるので興味がある方はぜひ見学だけでもお越しください!また有段者になりたい!という方にもオススメです!クラブハウス2階の部室もしくは4階の剣道場でお待ちしております。
1年間の予定 5月 関東学生剣道大会(個人戦) |
所属人数:3名 活動日:月・水・金 活動場所:9 号館4階剣道場 顧 問:菅野 理樹夫 部 費:なし 合宿費:3,000円(年1回実施) その他費用(道具代等):33,000円 所属団体:関東学生剣道連盟 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachiho_kendo
硬式庭球部
コロナによる影響でまともに学生生活を楽しめていないそこのあなた!一緒にテニスやりませんか? 主将からの一言にもありますが、初心者の方や経験者までどんな方でも大歓迎です! サークルではなく体育会所属なのでただワイワイするのではなくメリハリをつけて練習をしていきたいと思っています。先輩との距離も近いのですぐに仲良くなれると思いますよ!皆さんの入部お待ちしています!興味のある方はTwitter アカウントまで!!
1年間の予定 4月 新入生歓迎会・関東学生テニストーナメント大会 |
所属人数:18名 広報課学生スタッフが取材撮影しました。 詳しくはこちらから。 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachihotennis
合気道部
私たち合気道部は、学校内にある杉並区有形文化財に指定されている武道場で週1回の師範稽古と週2回の自主稽古で、卒業までに初段取得を目標として稽古に励んでいます。合気道投げと間接技が中心な為、あまり力を必要としないので力の弱い方でも難なく人を投げられるようになり、応用すれば護身術としても使えます。
合気道はどなたでも気軽に始められる武道です。ほとんどの部員が大学入学と同時に始めています。少ない人数ですが部員同士は仲良く、楽しく稽古をしています。少しでも興味のある方はぜひ一度、武道場に足を運んでいただけたらと思います。一緒に楽しく稽古しましょう!!
1年間の予定 4月 新入生勧誘活動 |
所属人数:1名 活動日:水・木・金 活動場所:武道場 顧 問:竹内 慶司 部 費:なし 合宿費:なし その他費用(道具代等):8,500 円(道着代)・2,200 円(昇級審査代) 所属団体:関東学生合気道連盟 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachihoaiki
スキー部
スキー部は冬だけの活動だと思う方も多いかもしれませんが、夏は水上スキーやインラインスケート、サップなど年間通して楽しめるスポーツです!競技スキーなので今まで経験したことない人も多いかも。でも、色々な体験ができて楽しいですよ!コロナ禍ですので思うような取り組みができていませんが、活動再開できるよう試行錯誤しています。
私達スキー部は先輩、後輩関係なく仲良しで、大会での好成績を残すために部員一人一人が目標を持ち活動しています!! 初心者もたくさんいるのでレベルを問わずに活動しています。是非一度見学に来てください!
1年間の予定 5月 球技大会 |
所属人数:7名 活動日:春学期 火 秋学期 火・木 活動場所:7号館球技室 顧 問:齋藤 典晃 部 費:2,000 円(半年に1 回) 合宿費:4,500 円×合宿回数 その他費用(道具代等):50,000 円(ブーツ代)※他の道具は借りられます 所属団体:なし |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachihoskiclu
アメリカンフットボール部
1年間の予定 4月 勧誘期間 |
所属人数:46名 広報課学生スタッフが取材撮影しました。 詳しくはこちらから。 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Webサイト] http://takachihoeagles.wix.com/home
[facebook] https://www.facebook.com/takachihoeagles
[Twitter] https://twitter.com/takachihoeagles - [Instagram] https://www.instagram.com/takachihoeagles/
排球部
月曜と金曜に体育館で練習をしています。練習内容としては、シート練習・サーブカット・サーブ練習・スパイク練習・チーム練習・試合形式練習などバラエティー豊かにやっています。
男女問わず初心者から経験者まで、大会に向け仲良くバレーをしています。バレーに興味のある方はぜひ、来てください!!お待ちしています!
1年間の予定 5月 春季大会 |
所属人数:27名 活動日:月・金 活動場所:7号館球技室 顧 問:藤木 寛人 部 費:なし 合宿費:20,000円(年1回実施) その他費用(道具代等):12,000円 所属団体:一般財団法人関東大学バレーボール連盟 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/volleytakachiho
和弓部
和弓部は、毎週月~金曜日、16時半から19時半まで練習しています!部員のほとんどは、大学に入って初めて弓道する人が多く、数人経験者もいます!初心者は初めから弓を引く訳ではなく、まずはゴムでできている弓から引き始め、三回の昇格審査をへて、的の前に上がることができます。先輩の優しく、的確な指導のおかげで、しっかりと上達することができました。
みなさんは、弓道の印象はどんな印象ですが?とても難しい印象が強いと思います!でも大丈夫です!的確な指導でしっかり上達することが出来ます!初心者から始めても大丈夫です!もちろん経験者の方もぜひ入部してください!もし分からないことなどありましたら、ぜひ見学に来てください!
1年間の予定 4月 全関東学生弓道選手権大会 |
所属人数:11名 活動日:月・火・水・木・金 活動場所:弓道場 顧 問:永戸 哲也 部 費:なし 合宿費:10,000円(年2回実施) その他費用(道具代等):30,000円 所属団体:東京都学生弓道連盟 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/tkch_wakyu
バスケットボール同好会
私たちバスケットボール同好会は4月、5月、9月に公式戦があり、それに向けて練習をしています。試合形式の5対5をメインにやっています。上手い、下手関係なしに楽しくやっていこうという意識のもと活動しています。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。バスケットボールをやったことがある、もしくはやってみたいと考えている方大歓迎です!なんとなく体育会の団体に入ろうかと悩んでいる方も大歓迎です!多くの人が入ってくれると嬉しいです!
1年間の予定 4月 選手権大会 |
所属人数:8名 活動日:月・水・金(月曜日は自主練日) 活動場所:7号館球技室 顧 問:藤芳 明人 部 費:なし 合宿費:なし その他費用(道具代等):15,000円 所属団体:一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 |
柔道同好会
私たち柔道同好会は現在人数が少ないですが、人数が少ないからこそクラブの皆で楽しく、そして真剣に活動しています。主将以外は柔道未経験なので、気軽に来てもらえれば嬉しいです。
同好会内の上下関係などの堅苦しいものはありません。練習後に皆で食事に行ったりもして和気あいあいとしています。また練習前にドッジボールをしたりと緩いクラブなので興味のある方はぜひ柔道場まできてください。
1年間の予定 4 月 新入生歓迎会 |
所属人数:5名 活動日:月・水・金 活動場所:9 号館2 階柔道場 顧 問:齋藤 元紀 部 費:なし 合宿費:なし その他費用(道具代等):20,000円 所属団体:なし |
軟式野球愛好会
軟式野球愛好会は、ものすごく自由な団体です。活動日に絶対にこないといけないということはありません。誰でも自由に参加できるのが、軟式野球愛好会のいいところです!一人でも多くの人が入ってくれることを期待しています!
1年間の予定 4月 練習 |
所属人数:5名 活動日:月 活動場所:大学グラウンド 顧 問:山田 浩 部 費:なし 合宿費:10,000円~20,000 円(年1回実施) その他費用(道具代等):20,000円~30,000円 所属団体:なし |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/tuc_ambitious
バドミントン愛好会
バドミントン愛好会は、基本的に基礎打ちや試合をメインに活動しています。男女ともに仲が良く、切磋琢磨し練習しています。年に3回程試合があります。合宿もあり、初心者の方でもうまくなれます! 経験者の方、初心者の方を分けずに上級者の方たちといっぱい練習ができ、上達が見込めます。
1年間の予定 4月 新入生歓迎会 |
所属人数:26名 活動日:火・木・土 活動場所:7号館球技室 顧 問:楠美 将彦 部 費:1,000円(月額) 合宿費:30,000円(年2 回実施) その他費用(道具代等):20,000円 所属団体:関東大学バドミントンサークル連盟 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachihobad
フットサル愛好会
毎週水曜日16時半~20時頃まで練習しています。練習内容は、基本的に10分間ほどアップしてから5対5の6分制でミニゲームをしています。去年は大会に出たりしていて、本気でフットサルをやっています。今年度は去年より多くの試合に出るつもりです!
週一でしか活動をしていないのでバイトとの両立もできます。練習終わりにみんなでご飯に行ったりしていてメリハリのある仲の良いクラブです!マネージャーも募集中です!
1年間の予定 4月 練習、新入生歓迎会 |
所属人数:28名 広報課学生スタッフが取材撮影しました。 詳しくはこちらから。 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachiho_futsa
卓球愛好会
活気があってとても仲のいい愛好会です! 普段の活動以外でも食事や遊びに行くこともあります!アルバイトや資格の勉強との両立をしている部員も多いので自分のペースで気軽に参加できます。興味ある方はぜひ来てください!
1年間の予定 4月 練習 |
所属人数:16名 広報課学生スタッフが取材撮影しました。 詳しくはこちらから。 |
- 公式Webコンテンツ、連絡先
- [Twitter] https://twitter.com/takachiho_tt