学術文化団体連合会

学術文化団体連合会本部

学術文化団体連合会本部について


私たちは、学術研究・文化研究をする団体のサポートをしています。活動内容は入退部の管理、新クラブ設立などです。そのほか、各学校行事にも積極的に参加しています。一年生の皆さんも条件を満たせば新しい団体の設立が可能ですので、ぜひ文連本部にお問い合わせください。


学術文化団体連合会本部委員長 香西 美憂

写真③.JPG

文連フェスタ

学術文化団体連合会は、年に一度「文連フェスタ」という、日頃の活動の成果を発表するイベントがあります。2022年より10月に実施する高千穂祭とコラボして開催しています。
各クラブが制作するポスター発表や、簿記会計研究会の研究発表、ダンス同好会のダンスパフォーマンス、軽音楽研究会のライブのほか、漫画研究会、美術部、写真愛好会の展示発表など、各クラブの特色を生かしたイベントを企画しています。高千穂祭にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

これまでの文連フェスタの様子

写真④.JPG

写真⑤.JPG

所属団体

簿記会計研究会

簿記会計研究会とは、簿記や会計などの知識を身につけ、就活やその先の社会人になっても役に立つことを自主的に学んでいく団体のことです。大学生になり初めて簿記を学ぶという人が多数います。学生同士で教え合い、切磋琢磨しながら検定合格を目標としています。また、卒業生には多数の税理士の先輩もいます。
私たち簿記会計研究会は、日々楽しく、仲良く活動しています。大学生になり勉強時間がなかなか取れない中で週に1度だけ時間を決めるなどして、私たちと共に簿記をメインにし、会計の知識を身につけていきましょう!


18boki.jpg

1年間の予定


4月 新入生勧誘
5月 新入生の歓迎会 検定に向けた勉強会
6月 日商簿記検定 六月祭
7月 検定に向けた勉強会
8月 検定に向けた勉強会
9月 納会
10月 検定に向けた勉強会
11月 日商簿記検定
12月 忘年会 検定に向けた勉強会
1月 新年会 検定に向けた勉強会
2月 追いコン
3月 検定に向けた勉強会

所属人数:37名
活動日:木(検定前などは増える場合あり)
活動場所:9号館3階9302室・図書館など勉強のできる場所
顧  問:桝谷 奎太
部  費:5,000円(年額)
合宿費:なし
その他費用(道具代等):8,000円


広報課学生スタッフが取材撮影しました。

詳しくはこちらから。


公式Webコンテンツ、連絡先
[Twitter]   https://twitter.com/R3_TUbokiken 

軽音楽研究会

軽音楽研究会の主な活動内容は、春学期に新歓ライブ(学外)、六月祭(学内)、9月定期演奏会(学外)、秋学期に高千穂祭(学内)、12月定期演奏会(学内)、2月定期演奏会(学外)、追いコン(学外)を行っています。このイベントに向けて各自でバンドを組み学内のスタジオを借り、活動しています。バンドメンバーは、固定ではなく毎回変えています。なので、積極的に誘ったり、誘われたりと自由です。また、昼休みや空き時間に部室を開放しています。
大学生になって時間があるから楽器に挑戦してみたい。楽器はできないかもしれないけどカラオケ好きだから歌ってみたい、などやる気があれば軽音でできそうなことはだいたいできます。初心者、経験者、男女問わず募集しています。特にドラムと男性ボーカルを募集しています。よろしくお願いします。


19keion.jpg


1年間の予定


4月 新入生歓迎ライブ
6月 六月祭
8月 夏合宿
9月 定期演奏会
10月 高千穂祭
12月 定期演奏会
2月 定期演奏会
3月 追いコン

所属人数:7名
活動日:不定期、定期的にある演奏会に向けて各自で活動する
活動場所:9号館3階9307室・7号館地下1階スタジオ2
顧  問:五野井 郁夫
部  費:1,000円(月額)
合宿費:30,000円(年1回実施)
その他費用(道具代等):50,000円~60,000円


広報課学生スタッフが取材撮影しました。

詳しくはこちらから。

公式Webコンテンツ、連絡先
[Twitter]   https://twitter.com/tkch_keion

映画研究会

主に映画を鑑賞し見聞を広めることを目的としたクラブです。特に厳しいルールなどはなく、各々の希望をなるべく反映するようにしています。部室には映画のほかにボードゲームもあり、半ボードゲーム研究会といっても過言ではない程であり、そちらをメインでいらしても大丈夫です。春学期から幅広い活動を試みています。
週1でまったりと活動しています!よかったら見学にいらしてください。


eiga.jpg


1年間の予定


4月 新入部員の勧誘
5月 新歓コンパ
6月 六月祭参加
7月 部室の掃除
8月 部内新歓コンパ
11月 クリーンアップキャンペーン参加
2月 追いコン

所属人数:6名
活動日:木(昼休みと放課後)
活動場所:9号館3階9309室
顧  問:川﨑 芙有
部  費:5,000円(年額)
合宿費:なし
その他費用(道具代等):8,000円
公式Webコンテンツ、連絡先
[Twitter]   https://twitter.com/tkch_eiken

フォークソング研究会

大学から始めた初心者も多く、とても入りやすいと思います。先輩たちも優しいのですぐになじめると思います。たくさんの人に入ってほしいです。聞きたいことがあれば些細なことでもいいので、遠慮なく聞いてください。
大学から楽器を始めた学生も多いので、楽器を始めたい!ボーカルをやってみたい! そんな新入生や経験者はフォークソング研究会へ来てください!

20fo-ku.jpg


1年間の予定


4月 新入生歓迎会
6月 六月祭
8月 合宿
9月 定期ライブ
10月 高千穂祭
12月 クリスマスライブ
2月 ライブ
3月 追いコン

所属人数:15名
活動日:水曜不定期に部会ライブ前にバンド組んだ人たちと練習
活動場所:9 号館3階9305室・7号館地下1階スタジオ3
顧  問:大島 久幸
部  費:500円(月額)
合宿費:30,000円
その他費用(道具代等):10,000 円~ 20,000 円
公式Webコンテンツ、連絡先
[Twitter]   https://twitter.com/takacihofolk

漫画研究会

漫画研究会は個人の創作活動の手助けや、部員同士の交流を大事に活動しています。自分の趣味の共有をしてみたい方や創作活動の環境が欲しい方など興味がある方はぜひ漫画研究会へ足を踏み入れてみてください。


21manken.jpg


1年間の予定


4月 新入生歓迎会
5月 新歓コンパ
6月 六月祭参加
7月 pixiv投稿
8月 pixiv投稿
9月 pixiv投稿
10月 pixiv投稿
11月 pixiv投稿
12月 pixiv投稿
3月 追いコン

所属人数:25名
活動日:平日(祝日を除く)
活動場所:9号館3階9310室
顧  問:徳田 治子
部  費:なし
合宿費:なし
その他費用(道具代等):なし
公式Webコンテンツ、連絡先
[Twitter]   https://twitter.com/takachiho_20

美術部

私たち美術部は先輩、後輩の垣根を越えて楽しく活動しています。活動としては、六月祭や高千穂祭で絵を展示しています。絵を描くだけではなく、ペーパークラフトや切り絵など、一人ひとりが好きなことを行っています。また、アニメや漫画が好きな部員も多いので、それらが好きな方も大歓迎です。興味のある方は是非一度部室を覗きに来てください!


22bijutu.jpg


1年間の予定


4月 勧誘活動
5月 新入生歓迎会
6月 六月祭
8月 夏合宿
10月 高千穂祭
12月 忘年会
2月 追い出しコンパ

所属人数:20名
活動日:平日
活動場所:9 号館3階9311室
顧  問:嘉瀬 英昭
部  費:なし
合宿費:なし
その他費用(道具代等):なし


広報課学生スタッフが取材撮影しました。

詳しくはこちらから。

公式Webコンテンツ、連絡先
[Twitter]   https://twitter.com/takachihoart

ダンス同好会

ダンス同好会は例年様々なイベントに出演しており、主にそのイベントに向けて毎週練習しています。高千穂祭はもちろん、杉並フェスタといった外部のイベントにも出演させていただいています。イベントがない期間はワークショップを行っています。自分たちで振り付けを考えているため、一人一人がレベルアップできる環境です。
レベルに関係なく全員が楽しくダンスをしています。先輩後輩もとても仲が良く、チームワークも大切にしている部活です。練習していく中で、それぞれのダンススキルを上げたり仲間を思って行動したり、自分たち自身が成長できる場です。興味がありましたら是非遊びに来てください!


23dansu.jpg


1年間の予定


6月 六月祭
10月 高千穂祭
11月 杉並フェスタ出演

所属人数:28名
活動日:水・金
活動場所:9号館3階9306 室・7号館競技室
顧  問:竹内 淨
部  費:なし
合宿費:なし
その他費用(道具代等):なし


広報課学生スタッフが取材撮影しました。

詳しくはこちらから。

公式Webコンテンツ、連絡先
[Twitter]   https://twitter.com/takachiho_dance

写真愛好会

写真愛好会は、フィルムカメラやスマートフォンのカメラなどで、好きなモノを写真に撮ります。風景や人だけではなく、私達は食べることが好きなので食べ物の写真も多く撮ります。また写真を撮るだけではなく、写真を飾るためのフレームや飾りも自分たちで作ったりと、やりたいと思ったことが実現できます。
写真愛好会は部員数が少ないので自分のやりたいことが実現できると思います!!ゆるく楽しく活動してるので、興味が少しでもあれば来てください!よろしくお願いします!


24syasin.jpg


1年間の予定


4月 クラブ勧誘
5月 撮影会、作品製作
6月 六月祭
7月 作品製作
8月 夏合宿
9月 撮影会、作品製作
10月 作品製作
11月 作品製作
12月 作品製作

所属人数:4名
活動日:木(金)
活動場所:9号館3階9304室または野外
顧  問:木佐森 健司
部  費:なし
合宿費:なし
その他費用(道具代等):10,000円
公式Webコンテンツ、連絡先
[Instagram]     https://www.instagram.com/syasiiiiin/

高千穂大学 入試課

〒168-8508 東京都杉並区大宮2丁目19-1

フリーダイヤル TEL 0120-012-816

Copyright© Takachiho University. All rights reserved.