本学サイト>ニュース&トピックス一覧>2025年度のニュース&トピックス>日本哲学会公募ワークショップにて齋藤元紀学長(人間科学部)が登壇しました

日本哲学会公募ワークショップにて齋藤元紀学長(人間科学部)が登壇しました

 

2025年5月17日(土)、立正大学にて、齋藤元紀学長・人間科学部教授が日本哲学会公募ワークショップ「現象学の伝統における「カントの読み替え」 ―フッサールとハイデガーの『純粋理性批判』解釈を中⼼として」に登壇、「アマルガムとしての超越論的現象学」と題して提題を行いました。フッサールとハイデガーによるカント解釈の共通点と相違点を「カテゴリー的直観」を中心に考察、多くの参加者と議論を交わしました。


主催

日本哲学会 webサイト


教員紹介

齋藤元紀教授(人間科学部)


教員紹介ページ

こちら


専攻・専門分野

専攻は現代哲学。
具体的な研究分野は、存在論(ハイデガー)・現象学(フッサール)・解釈学(ディルタイ・ガダマー)・実存哲学(ニーチェ)。日本思想(和辻哲郎・九鬼周三・三木清)の研究、環境・生命・人格・テクノロジーをめぐる哲学思想の研究にも取り組んでいる。

s01.jpg

s02.jpg

高千穂大学 入試課

〒168-8508 東京都杉並区大宮2丁目19-1

フリーダイヤル TEL 0120-012-816

Copyright© Takachiho University. All rights reserved.