本学サイト>ニュース&トピックス一覧>2024年度のニュース&トピックス>2025年度 総合型選抜(第6回)の小論文テーマと注意事項について

2025年度 総合型選抜(第6回)の小論文テーマと注意事項について

 

2025年度 総合型選抜(第6回)では、小論文を課しています。
以下(1)~(3)の手順に従って小論文を作成し、出願書類とともに提出してください。
※小論文テーマの公開日一覧はこちら


(1)小論文のテーマは以下のとおりです。

総合型選抜 出願学部 小論文テーマ
第6回

各学部・

専攻共通

あなたの将来に起こり得る多額の支出を伴うライフイベントの中から一つを掲げたうえで、その資金を準備するためにどのように取り組んでいったらよいかについて、あなたの考えを400字以内で述べてください。



(2)以下の小論文原稿用紙(本学所定)をダウンロードのうえA4用紙に印刷してください。
(3)ボールペン、万年筆、鉛筆、シャープペンシルを用いて手書きで丁寧にはっきりと小論文を記入してください。
    なお、小論文原稿用紙への印字・貼り付けは認めていません。


小論文原稿用紙(本学所定)
総合型選抜のページ
受験が困難な場合や受験上の配慮を必要とされる方への対応について


<Q&A>
Q.小論文のテーマの意味や自分で書いた文章について、入試課に問い合わせてもよいですか。
A.入試課への個別のご相談には対応しておりません。
  オープンキャンパスでは入試の説明や対策などを実施しておりますので、オープンキャンパスにてご相談ください。
 ●オープンキャンパスについてはこちら


Q.高校の先生に小論文の添削をお願いしてもよいですか。
A.構いません。


Q.小論文を手書きで記載できない場合はどうすればよいですか。
A.入試課までご連絡ください。


Q.その他、不明な点等がある場合はどうすれよいですか。
A.入試課までご連絡ください。


【お問合せ先】
 高千穂大学 入試広報部 入試課
 Tel:0120-012-816 / 03-3313-0148
 Fax:03-3313-9034
 Mail:nyushi@takachiho.ac.jp
 LINE:https://page.line.me/takachihouniv

高千穂大学 入試課

〒168-8508 東京都杉並区大宮2丁目19-1

フリーダイヤル TEL 0120-012-816

Copyright© Takachiho University. All rights reserved.