笹金ゼミにてティー・エヌ・エス株式会社 鈴木氏を外部講師として招聘しました
6月13日の笹金第一ゼミの授業において、ティー・エヌ・エス株式会社の代表取締役である鈴木知明氏に「IT業界の未来を拓く
-AI時代を生き抜くために必要なこと-」という題目で講演をしていただきました。
鈴木氏は1997年の本学卒業生(高千穂商科大学商学部経営学科小沢ゼミ所属・蹴球部)であり、17年前に上記IT企業の設立に至った経緯と現在の業務内容も含め、「IT業界の構造」、「IT業界の今と未来」、さらには「働くとは何か」といった点について話してくださいました。どれも当ゼミ学生にとってためになる話の連続であり、興味深げに聴き入っていました。
また、講演後のコメントでは、「今後、母校のために貢献させていただきたい」と熱く語っていました。
講演の冒頭で、IT業界を「社会のあらゆる仕組みを裏側で動かす現代の職人たちの世界」と形容していたのが印象的でした。