【高大連携】大東学園高校「正課授業」での本学の協力
2025年6月23日(月)東京都私立大東学園高等学校(東京都世田谷区)にて、3年生を対象に大学の授業体験を行いました。本学商学部の石井教授が「会計の視点でみた丸亀製麺「うどーなつ」の魅力」をテーマに、経営学部の中山助教が「経営を科学する~身近な問題を経営工学で考えよう~」をテーマに講座を担当しました。生徒の皆さんも積極的に授業に取り組んでいました。
2025年6月2日(月)東京都私立大東学園高等学校(東京都世田谷区)にて、3年生を対象に大学の授業体験を行いました。本学人間科学部の時津裕子教授が「記憶力をよくしよう!~心理学が教える、記憶のしくみとコツ~」をテーマに、誰にでも効く「記憶のコツ」を心理学から考える講座を担当しました。参加した生徒さんは真剣にお話を聞いていました。