• YouTube
  • Instagram

MENU

本学サイト>受験生の方へ>学生リレーブログ>学生リレーブログ(2017年度)


高千穂チャンネルへ

学生リレーブログ(2017年度)

 広報課学生スタッフが自ら取材・撮影した内容を、リレー方式で随時公開していきます。

 ぜひ、ご覧ください。



こんにちは!広報課学生スタッフのきたぬんです。

今回は今年入職された、経営学部助教の中山景央先生にインタビューをしてきました!



きたぬん(以下、き):

お忙しいところありがとうございます!よろしくお願い致します。

中山先生(以下、中):

お願い致します。

き:

では早速お伺いします!先生の担当科目と授業の雰囲気を教えて頂けますか?

はい。担当は生産管理論と社会情報論です。授業の雰囲気はディスカッションをしたり、スマートフォンで何かを調べてもらったりと合間に手を動かし、リフレッシュする時間を設けています。練習問題を解いたりもしますよ。

そうなのですね。学生もそれなら意欲的に取り組めそうです!先生は専門は何ですか?

専門は生産管理です。オペレーションズエンジニアリングといって、ものづくりやサービスの仕事の仕方を分析して、より効率の良い仕事の方法を研究しています。

そうなのですね。より需要と供給に対応していく、ということですね。  ではより先生に迫る質問をしたいと思います!ご出身はどちらですか?

出身は埼玉県の春日部です。面白くなくてすみません(笑)。

関東近県なんですね!ご趣味はなんですか?

多趣味なのですが、特にスキーやカメラ、自転車と激辛料理めぐりですね。スキーは一昨日、越後湯沢の中里のゲレンデに行ってきました!雪の量もちょうど良く、薄積りの感じでした。自転車はクロスバイクなのですが、通勤用として購入しました。でも秋口に買ったので寒くなってきて少ししか乗れなくて…それとお酒を飲む機会が多いので、なかなか乗れていませんね。カメラは犬を飼っているのでよく撮ります!マルチーズを飼っていて……可愛いんですよ。

わんちゃん……!よろしければあとでお写真を見せて頂ければと思います……!名前は何ていうのですか?

らびです。オスですよ。

らびくん……!ありがとうございます。ちなみに激辛料理だと有名どころは蒙古タンメンですかね?

そうですね、中本はカードを持ってますよ。

唐辛子系統の辛さが好きなのですか?

そうですね。でも唐辛子系の辛さは慣れますよ。山椒は痺れるのでちょっとまた違うんですよね。

おすすめのレストランとかありますか?

東京駅の中華料理屋さんと、代々木上原にあるブータン料理です。下北沢のマジックスパイスのスープカレーも良いですよ。ここのスープカレーは辛いだけではなくて、スパイスが効いていて美味しいんです。

ありがとうございます。ブータン料理は辛いんですか?

中:

はい。ブータンは土地が痩せているので唐辛子を多く栽培しているんです。それで唐辛子を使った料理がうまれたのですよね。

なるほど!それでブータン料理が辛いのですね。
多趣味と仰っていたので……他に好きなことはありますか?

天体観測やスノボ、ダーツやビリヤードに動画編集……って感じです。

動画編集ですか!どんなものを作られたのですか?

スキーサークルのPVを学生の頃は作っていましたし、先輩の結婚式の余興やエンディングを手掛けたりもしましたよ。

すごいですね……!本格的につくられるのですね。

頼られちゃいましたね(笑)。

ご趣味の話がたくさん聞けてよかったです!本当に色々されていて面白かったです。私も参考にさせてもらいたいです(笑)。それでは最後に、在学生と受験生に一言ずつ頂いてもよろしいでしょうか?

はい。まず、在学生は大学を積極的に利用してください。色々なリソースがあるかと思いますから、図書館や授業、先生に友達をフルに活用してください!4年間ありますから、どう利用すれば自分の人生が豊かになるかを考えてみてください。
あと、受験生の皆さん、高千穂大学は本当に先生との距離が近い大学です。学生生活のサポートも、就職活動のサポートもしっかりとできます。是非体感してもらいたいです。

ありがとうございます。私も施設をフル活用して、充実した学生生活にしたいと思います!今日はお忙しい中お時間を頂きまして、ありがとうございました!

こちらこそありがとうございました。

IMG_4232.jpeg

(写真提供:中山先生)らびくん。おすまししてます。


IMG_4230.jpeg

(写真提供:中山先生)雪の中を散策中……


IMG_4227_30.jpg

(写真提供:中山先生)通った証の中本カード。スカジャン(800点)を目指して頑張っているそうです。現在(437点/800点)


IMG_4228_30.jpg

(写真提供:中山先生)多いときは5日通ったりもしていたそうです。
最近はカロリーオフを意識して週1にしたり、ヘルシーメニューに変更しているそうです!

 担当したスタッフの紹介

kitanun.jpg

きたぬん

学年 3 所属サークル・部活 -
学部 経営学部 コース 経営法務
学科 経営学科
趣味・特技

読書、料理、映画鑑賞・剣道

好きなスポーツ・好きな食べ物

排球・和菓子



こんにちは、広報課学生スタッフのスズです。

今回は秋学期の授業紹介として、申晨先生の「中国語II(作文)」をご紹介します。



 この授業は「中国語I」の単位を所得した2年生以上の学生が対象で、中国語Iで習ったことから発展し、テキストを使用しながら少し長い文を訳せるように勉強をしていきます。
 申晨先生の授業では母音と子音を分け、応用がきくように教えてくれるので、発音面では新しい範囲でも自分で似た発音ができるようになります。また、授業の終わりには、発音や解いた問題を個々に見てくれるので、授業範囲についていけていたのかをしっかりと確認することができます。全く分からなかったテキストの例文が、徐々に理解できるようになるのはとても楽しいです!申晨先生は他にも「中国語I」「中国語Ⅱ(会話)」「中国語Ⅱ(読解)」を教えられているので、気になった方は「中国語I」からぜひ履修してみてください。


那么,再见!


申晨先生

 担当したスタッフの紹介

suzuki.jpg

スズ

学年 2 所属サークル・部活 美術部
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科
趣味

裁縫、写真撮影、舞台観劇

特技

物を作ること



 広報課学生スタッフのみかいちごです。

 今回はインナー大会とゼミナール発表会に出場した庄司ゼミ(マーケティングコース)の活動をご紹介します!


 私はインナー大会とゼミナール発表会に向けて、「読書をし、大学生の能力を向上させる」というテーマで研究を行いました。活動中にどうしたらいいか分からないところが多く出てきて、上手くいかず先輩方や先生にアドバイスをいただきました。その結果、最初に比べて、内容の充実した発表にすることができました。新2年生が入ってくる面接で私たちの発表が印象的だと言ってくれる方が多く、嬉しさとやりがいを感じました。発表後に一緒に活動していたメンバーと打ち上げも行きました。私はこのメンバーで一緒に活動ができて、充実したゼミ活動を行うことができました。
 最後に、今回は他の班の方にも感想を伺いました。私と別のグループで活動していた手塚さんにゼミ活動の感想を聞いてみました。

 

 手塚さん:私達のグループもインナー大会とゼミナール発表会に参加しました。2つを終えて感じたのは達成感です。多くの困難を乗り越えたことで経験を得たと感じました。インナー大会は練習台として、他大学の学生のいいところをまねたり、発表形式を参考にしたり、勉強するスタイルでした。ゼミナール発表会ではインナー大会で学んだことを活かしました。私たちは「健康経営」という難しいテーマでしたが、聴講者に分かりやすく発表するのが思っていたより難しかったです。インナー大会やゼミナール発表会に向けて色々なことに挑戦してみて、苦労したことが自分たちの経験値や成長になると改めて実感しました。


庄司ゼミ 集合写真


 担当したスタッフの紹介

みかいちご

みかいちご

チョコと本と猫に囲まれたいオタク女子。

学年 3 所属サークル・部活 漫画研究会
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科

特技

ブラインドタッチ

趣味

イラストを描く事です



 広報課学生スタッフのみかいちごです。

 今回は新しい学友会会長の澤入篤哉さん(経営学部3年・藤芳ゼミ所属)に取材を行いました!

みかいちご(以下、み):

まず、学友会の会長に立候補した理由は何ですか?推薦ですか?立候補ですか?

澤入さん(以下、澤):

立候補しました。厳密にいうと、2人が立候補をして僕が選ばれた形です。僕がリーダーにならないと!という使命感がありました。以前は会計監査の担当をしていたのですが、そのまま学友会の会長になりました。

み:

積極的ですね。私はリーダー気質ではないため尊敬してします!

学友会の会長になって、何か変わったことはありますか?

澤:

一番変わったことは人脈が増えたことです。学友会は文連(学術文化団体連合会)や体育会と一緒に活動することがあるため、多くの方々と話す機会があります。

み:

おぉ!学友会だけではなく、ほかの団体とも接する機会が多いので、たくさんの方と関われるのですね。

澤:

はい、人脈が増えたことが一番変わったことで、一番のやりがいも感じています。色んな方と話しをしたり、食事に行ったりすることも楽しく感じています。仕事をするなかで責任感が身につきました。

み:

充実した学生生活を送れているのですね!

最後に、会長になった意気込みをお願いします。

澤:

学校生活を充実させて、学生みんなの満足度を上げていきたいと思います!

み:

ありがとうございました。澤入さんの今後の活躍に期待しています!

 (取材後のコメント)

  取材が終わるのを友達が待っていたようで、澤入さんの人脈の広さを感じました。


IMG_20180117_225500.png

 インタービューに応える澤入新学友会会長


 担当したスタッフの紹介

みかいちご

みかいちご

チョコと本と猫に囲まれたいオタク女子。

学年 3 所属サークル・部活 漫画研究会
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科

特技

ブラインドタッチ

趣味

イラストを描く事です



こんにちは!!広報課学生スタッフのやかです。
今回は上海師範大学へ留学した横川さんとハンボルト大学へ留学した吉田さんにインタビューをしました。


やか(以下、や):

どこにどのくらい留学していましたか?

横川さん(以下、横):

夏休み中に上海師範大学へ3週間留学しました。

吉田さん(以下、吉):

ハンボルト大学へ3週間留学しました。

や:

留学しようと思ったきっかけや理由を教えてください。

横:

サークルや部活に入っていなくて、学校とバイトの生活が淡々としていてつまらないと思うようになり、環境を変えたいというのが1番でした。他には、親戚に中国の航空会社に勤めている人がいて、幼い頃から中国の方と触れ合う機会が何度かあり、これを機に中国語を少しでも習得できたらと思ったのは大学に入る前からでした。高千穂大学は上海師範大学の留学とサポートが手厚いというのを先生に聞いたことや、中国語の授業を取っていたこともあり留学することにしました。

吉:

高校時に大学受験で英語を勉強していて面白いなぁと思ったのがきっかけです。後は親から「視野を広げた方がいいし、自分が若い時に留学をしたかった。今の内に行けるのであれば参加した方がいい」と言われました。大学ではサポートが手厚いため安心でしたし、ただ最初から長い期間だと環境に合わなかったらどうしようと不安だっため、3週間という短い期間のチャレンジ的な意味の留学だったので参加しました。

や:

滞在中はどんなスケジュールでしたか?

横:

平日は基本的に毎日学校があり朝の8時40分から12時(1-2限)まであり、午後は自由時間で外に出たりしていました。土日は学校が組んでくれたスケジュールで観光地に行ったり、遠いところに自分達で行ったりしていました。

吉:

平日は授業で、月曜日と水曜日と金曜日は午前から午後までしっかり授業が入っていて、水曜日と木曜日は午後の1コマ目まで授業で、後は自由時間になるため平日でも現地の人と遊べるスケジュールでした。土日はスケジュールを考えてくれる人がイベントを入れてくれたり、家族と触れ合ったりする時間がありました。

や:

思い出に残っていることを教えてください。

横:

留学に行くまでほとんどしゃべったことがなかった人と3週間同じ部屋で最初は早く帰りたいという思いがあったのですが、自分の気持ち次第で打ち解けられるのは時間の問題とかではないなと感じましたし、年下だったのですが年齢の壁を関係なく過ごせたのが自分の中で大きい思い出だと思います。他にも、銀行で両替をしたくてそれが私達の中国語のレベルではまだ難しいので、チューターの人についてきてもらったのですが、チューターの人は中国語が母国語なはずなのに、上海語と標準語の差があり、現地の人どうしなのに全く話が通じなくて衝撃的でした。

吉:

向こうの人はダンスが好きでよく踊りそれがとても新鮮でよい思い出となりました。他にも、ひとりで買い物に行った際に話しかけられて最初のうちは会話できていたのですが途中から全く通じなくなって焦ってしまい自分の英語力はまだダメなのだなと痛感しました。

や:

行った国のオススメポイントを聞かせてください。

横:

上海ディズニーランドに行きました。日本と違う雰囲気で楽しかったです。学校の周辺はローカルな商店街があって、何でも揃っていたので洋服を買ったり毎日違う食事を味わえたりしたので近場でも充分に楽しめました。

吉:

ハンボルトは田舎なので基本的には車移動なところです。大学のすぐ近くのレッドウッド国立公園が有名で、ジュラシックパークの撮影地になっていることで有名です。一度行ってみたら面白いと思います。

や:

事前の準備や勉強はどのくらいしましたか?

横:

基礎となる中国語Ⅰは履修していたので、ある程度の発音や漢字はなんとなくでも読めていて、一緒に留学に行く人達が中国のハーフの人とかが多くレベルが高かったので、事前研修では予習復習もみっちり受けていました。

吉:

高校の時の資料をもとに勉強していました。あとは事前研修で貰ったテキストを使いながらやっていました。リスニングはインターネットやYouTubeを見て勉強していました。

や:

語学力はあがりましたか?

横:

上がったと思います。自分では発音できていると思っていたところでも向こうでは聞き返されることがあり丁寧に発音するようになったり、歌を教えて貰ったことで漢字も気付いたら読めるようになっていて、日本に帰ってからも中国語の案内などが読めるようになって、確実に語学力は上がりました。

吉:

目に見える形だと、TOEICが100点くらい上がりました。最初は話しかけられるだけでテンパっていたのが、最終的には普通に会話できましたし、話を広げられるようになりました。

や:

留学で目標としていたことはありましたか?

横:

現地の人に自分の言葉で話し掛けて会話を成立させたいと思っていました。学校が終わった後は必ず外に出るようにして、一歩一歩成長できるように1日にいくつか単語が覚えてから外出するようにしていました。

吉:

授業で習った英語をできるだけ次の日に使うことを心がけていました。学校までの道中にホストファミリーと会話で使ったり、友達と話すときに、こんなのを教わったけど、この使い方で合っている?と確認したりして、身につけられるようにしていました。

や:

最後に、在学生に向けて一言お願いします。

横:

一緒に留学する人で海外自体行くのが初めてという人もいて、少し不安になっていたのですが、大学側がスケジュールや学校の様子もしっかりと教えてくれて、出発するときには何の迷いもなく笑顔で行けましたし、上海師範大学の人たちも気さくに何でも教えてくれるので困るようなことは無かったです。中国語があまり話せなくて授業について行けるか分からなかったけれど、興味の沸くような歌やゲームを交えた授業をしてくれました。構えていかなくても大丈夫なので、ぜひ中国に行って欲しいです。

吉:

留学にいくというよりは、挑戦しにいくという風に考えた方が気持ち的に楽だと思います。ダメでも仕方ないし、それは一つの経験だと捉えることができるので、行ってみて感じることが大切です。取り敢えず行ってみて欲しいです。一年生のうちとかだと余裕があると思うので、余裕があるうちに早めに行って欲しいと思います。

 (取材後のコメント)

 このインタビューだけではそれぞれの国の良さがまだまだお伝えしきれていないので、ぜひ皆さんは自分の目で確認しに留学に行ってみてください!!!横川さん、吉田さん、ご協力ありがとうございました。


横川さん.jpg

横川さん(左)


吉田君リサイズ.jpg

吉田さん


 担当したスタッフの紹介

やか

やか

学年 3 所属サークル・部活 -
学部 経営学部 コース 企業経営
学科 経営学科
好きな動物

ハリネズミ

好きな食べ物

カステラ



こんにちは!広報課学生スタッフのきたぬんです。

今回は今年入職された、商学部准教授の上原先生にインタビューをしてきました!

きたぬん(以下、き):

こんにちは、初めまして。この度インタビューさせて頂く、広報課の学生スタッフのきたぬんです。よろしくお願いします!

上原先生(以下、上):

はい、何を話すのですかね、ドキドキします。よろしくお願いします。

き:

早速ですが、上原先生の担当科目と専門を教えてください。

上:

私は市場調査論、消費者行動論、ゼミを担当しています。専門はマーケティングです。

き:

ありがとうございます!授業はどんな雰囲気で進行されていますか?また、マーケティングに興味を持ったきっかけなどはございますか?

上:

授業は和やかでのほほんとした授業にするように心がけています。学生さんがどう思っているかは分かりませんが(笑)。マーケティングは元々学生時代に「商品学」という授業を履修し、自分自身が賢い買い物をしたい!と思ったことからでした。自分が消費者としてよいものを安く購入できたらいいなぁ、という思いからでしたが、結局そのまま大学院まで進んでいました。

き:

それはすごいですね!賢い買い物…確かにしたいですね。私もマーケティングなどは好きなので、いつか先生の授業を履修するかもしれません(笑)。その時はよろしくお願いします。それでは次に先生のご出身地を教えてください。

上:

私は東京都出身で、本当に真ん中、おへそのところです。武蔵野です。

き:

都内ご出身…!一緒です!そして、おへそってなんだかいいですね。

では趣味は何んでしょうか?

上:

読書(特に新書)と、知識を深めること(関心のある事限定)、クオリティとリアリティの高い小物集めです!

き:

わー!このテーブルの上に置いてあるものですよね。スターウォーズにセーラームーン、ジブリですか…!そして確かに、クオリティや再現度が高いですね!やはりこだわりがあるのでしょうか?

上:

はい(笑)。好きな世界に夢中になりがちで、自分が物語の一部になれそうな、入り込めそうなものが好きなんです。何だか恥ずかしいのですが、ナウシカの白い凧“メーヴェ”を作りたくて、工学部を目指したこともありました。スターウォーズもですけれど、メカっぽいものが好きで、実はジブリも特にナウシカやラピュタが好きなんです。

き:

ありがとうございます。読書、特に新書を読まれることが趣味とのことですが、好きな本やおすすめの本はありますか?

上:

んんん、難しいですね…。私が好きな本は、皇太子(現在の天皇陛下)の教育も担当された学者・小泉信三の「読書論」。とても好きな本ですが、それなりに難しい本です。ですので学生さんにオススメするとしたら、もう少し平易に書かれた齋藤孝の「読書力」でしょうか。著者自身が普段から大学生を相手にしていますので読みやすいと思います。これを通して教養を深める方法論が見えてきます。それとよかったら森鴎外の「寒山拾得」も読んでもらいたいですね。先の2冊とは全く系統が違う本ですが、昔の作家の偉大さを感じられます。

き:

ありがとうございます!本っておすすめと好きな本が違いますし、なかなかお話しするのって難しいですよね。選んで頂きまして、ありがとうございます。ちなみに先生が読書好きになった理由は何ですか?

上:

「気づいたら読書に目覚めていた!」です(笑)。「研究者という職業、環境が読書を好きにした」って感じです。

き:

そうなんですね。たくさん本を読まなくちゃいけないですもんね。それでは最後に、受験生と在学生にメッセージをお願いします!

上:

受験生には「七転び八起き。前向きに行きましょう」と伝えたいです。与えられた目の前のことに対して、最善を尽くすことが大切ですから。どうかプラス思考で頑張って欲しいです。また、在学生には「大学時代は人生で一番の幸せな時ですし、楽しく有意義に過ごしましょう」と伝えしたいです。

き:

本日はお忙しいなか、インタビューに答えてくださり、ありがとうございました!

上:

ありがとうございました。

取材後のきたぬん

上原先生は、優しそうで穏やかな雰囲気の素敵な先生でした!柔らかで、時に真剣に答えを考えてくださり、とても真摯的な印象を感じました。今回は上原先生のコレクションの一部を撮影させて頂きました。

IMG_3500.JPG

先生のコレクション。色々出してくださいました!
普段は汚れないようにきちんとしまっているそうです。ありがとうございます!


2.jpg

ラピュタの物に関しては、もう少しリアリティのあるものが欲しいと上原先生。

先生のこだわりの強さを感じました。

 担当したスタッフの紹介

kitanun.jpg

きたぬん

学年 3 所属サークル・部活 -
学部 経営学部 コース 経営法務
学科 経営学科
趣味・特技

読書、料理、映画鑑賞・剣道

好きなスポーツ・好きな食べ物

排球・和菓子



ゼミナール発表会を終えて(3年・人間科学部児童教育専攻)

 こんにちは、広報課学生スタッフのももちゃんです!
 今回は私が研究に携わってきたゼミナール発表会の様子を紹介します。


 私が所属している長谷川ゼミの今年度の研究テーマは「ユニバーサルスポーツって知ってる?」でした。ユニバーサルスポーツとは、障がいのあり・なし、性別や年齢に関係なく誰でも一緒に楽しめるスポーツのことです。


 今回のゼミナール発表会のために、文献調査や認知度調査、実際にユニバーサルスポーツを体験してきました。私が一番大変だと感じたのは、認知度調査です。長谷川ゼミでは2013年にも同じテーマの研究をしており、前回と比較するために高千穂大学の先生方にお願いし、933名の学生にアンケート調査にご協力してもらいました。全9問12項目の回答を一つずつ確認してExcelの集計表に入力する作業は、終わりが見えなくて本当に大変でした。レジュメやパワーポイントは、レジュメ担当とパワーポイント担当に分かれ、パワーポイントはさらに文献調査、体験調査、認知度調査の細かい担当に分かれて作成しました。パワーポイント担当のゼミ生が、それらを結合して何度も何度も修正を重ねてくれたおかげで、本番当日は完成度の高いパワーポイントを用いた発表をお見せすることができました。


 ゼミナール発表会の準備は、とにかく大変でした。ユニバーサルスポーツの楽しさを伝えるにはどうすればよいかなど、意見のぶつかり合いがたくさんありました。しかし、このテーマについて研究できて、とてもよかったです。長谷川ゼミは教員志望者が多いので、この経験は、将来教師になってから必ず自分のためになり、役に立つものだと私は思います。


171108_088.jpg

長谷川ゼミナールによる発表の様子


171108_101.jpg

長谷川ゼミナールのメンバー



 担当したスタッフの紹介

ももちゃん

ももちゃん

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
特 技

習字、水泳

好きなスポーツ

水泳

好きな食べ物

アイスクリーム

ゼミナール紹介(2年・庄司ゼミの夏合宿)

 こんにちは、広報課学生スタッフのスズです!

 今回は私が所属している商学部の庄司ゼミ(2年)の夏合宿の様子を紹介します。

 私たち庄司ゼミは春・夏の年二回、大学のセミナーハウス(群馬県)を使用し合宿を行っています。

今回の夏合宿で二年生は以前実施したアンケート調査の分析をする予定でしたが、電波環境の都合で急遽別の課題を行いました。あるケースに対してどう対応するのかをグループごとに考え、一方面だけではない様々な考え方を学ぶことができました。また勉強以外には備え付けのコートでテニス、バーベキューや上級生との交流会をして普段は味わえない貴重な時間を過ごすことができました。

 3年生の様子は同じ学生スタッフのみかいちごさんの記事をご覧ください!

S__226361350.jpg

テニスコートでバドミントン?を行う


S__226344964.jpg

セミナーハウスは群馬県の別荘地にあるので、マイナスイオンを感じれます

 担当したスタッフの紹介

suzuki.jpg

スズ

学年 2 所属サークル・部活 美術部
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科
趣味

裁縫、写真撮影、舞台観劇

特技

物を作ること

ゼミナール紹介(3年・庄司ゼミの夏合宿)

 私たち庄司ゼミナールは、8月31日から9月2日までの3日間ゼミ合宿を行いました。
 私たちのグループは「大学生に読書週間をつけてもらうことで、能力向上を図るための図書館と学生をつなげるアプリ」を研究テーマとしています。
 2年次の12月にチームを組み、インナー大会とゼミナール発表会のために準備をしてきました。合宿では庄司先生や4年生の先輩方から指摘やアドバイスを頂きました。自分たちでは気づかないような客観的な視点で見て頂けたので、問題点や不足しているところを発見することができました。色々と痛い所や、考えが甘かった所を指摘され、自分たちの準備不足を痛感しました。指摘されたところの改善作業を行い、合宿中に終わらないことは、いつまでに何をするのかというスケジュールを立てました。いつもとは違う環境のため、普段より集中して作業することが出来ました。
 指摘して頂いたところをしっかりと修正し、より良い発表になるようにしていきたいと思います。

1507179623487.jpg

庄司ゼミナール夏の合宿 集合写真

 担当したスタッフの紹介

みかいちご

みかいちご

チョコと本と猫に囲まれたいオタク女子。

学年 3 所属サークル・部活 漫画研究会
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科

特技

ブラインドタッチ

趣味

イラストを描く事です

大津勝彦高千穂祭実行委員長(経営学部・3年)へ直撃インタビュー!!

広報課学生スタッフのももちゃんです。
10/20(金)から22(日)までに行われる高千穂祭の実行委員長の大津さんにインタビューをしました。

ももちゃん(以下、も):

初めまして。広報課学生スタッフのももちゃんです。よろしくお願いします。

大津実行委員長(以下、大):

よろしくお願いします。

も:

まず、高千穂祭実行委員長としての意気込みを教えて下さい。

大:

みんなで楽しく成功させたいのが一番です。来場者の方に喜んでもらい、不機嫌になる人がゼロで満足度100%を目指しています。今年は来場者数2,000人が目標です。

も:

高千穂祭のオススメは何ですか?

大:

ビンゴ大会、ミスコン、ダンスコンテスト、フィナーレです。ミスコンは今年も期待できると思います(笑)。今年のライブはJuice₌Juiceが来てくれるので学祭を盛り上げてくれるのは間違いなしです。ダンスコンテストは去年から始まったんですが、ダンス界で有名な方が審査員をやってくれて盛り上がったので今年も開催します。今年はダンスバトル形式なので白熱したダンスが期待できます。

も:

準備は順調ですか?

大:

とても大変です。司会の台本作り、ビンゴ大会の景品用の買い出し、Juice₌Juiceの告知用の看板製作、企業様の協賛品のお願いの電話がけなどをしています。

も:

最後に、来場者や在学生に一言お願いします。

大:

在学生の参加を増やすために、今年は新しいことにチャレンジしたり、模擬店の出店数を多くしたりして、みんなが楽しんでくれるようなイベントを企画しています。ご来場お待ちしています。

も:

ありがとうございました。


ootsu.jpg

高千穂祭の成功に向けて、力強いメッセージを頂きました。

(大津勝彦高千穂祭実行委員長)

担当したスタッフの紹介

ももちゃん

ももちゃん

学年 所属サークル・部活
学部 コース
学科
特 技

習字、水泳

好きなスポーツ

水泳

好きな食べ物

アイスクリーム



部活・クラブ紹介(漫画研究会)の活動報告!!

広報課学生スタッフのみかいちごです!

今回は私が所属する漫画研究会の活動をみなさんにご紹介します。

 私達、漫画研究会は春学期に新入生歓迎会、新歓本(メンバーのプロフィールをまとめた冊子)の作成、六月祭の参加・打ち上げ、部内誌作成のための準備活動を行いました。漫画研究会の活動は原稿作成などのためどうしても個人作業が多くなってしまいます。そんな中、六月祭はみんなで一つのことを成し遂げられる貴重な機会であり、より一層仲を深めることができました。部内誌作成の準備では、夏休みに作成する作品のジャンル・内容・ページ数の申請を行いました。そして、今回はイラストを描くことが得意でない人も描きやすいように、4コマの枠がプリントされた用紙を作成しました。予想以上に利用する人が多く、イラスト技術の向上に向けて、新たなアプローチが出来ました。
 夏季休暇は部内誌の原稿作成と合宿を行います。今年の新入生は漫画やイラストを描く人が例年より多く入りました。新入生とともに切磋琢磨し、充実した部内誌を作り上げられるよう頑張っていきたいと思います。


manga1.jpgmanga2.jpg


3.1.jpg

 担当したスタッフの紹介

みかいちご

みかいちご

チョコと本と猫に囲まれたいオタク女子。

学年 3 所属サークル・部活 漫画研究会
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科

特技

ブラインドタッチ

趣味

イラストを描く事です



カネギター先生(経営学部)へ直撃インタビュー!!

こんにちは、初めまして!広報課学生スタッフに今年度から入った、きたぬんです。
初めてのお仕事として今年度入職した経営学部助教のカネギター先生にインタビューをしました。

きたぬん(以下、き):

初めまして、広報課学生スタッフのきたぬんです。今日は先生のインタビューをさせて頂きます!よろしくお願いします。では初めに、先生の出身はどちらですか?

カネギター先生(以下、カ):

Hi!私はアメリカNYで生まれ、その後13年間カリブ海で育ちました。他に知りたいことがあったら何でも聞いてください。

き:

ありがとうございます!では先生の担当授業について教えてください。

カ:

授業は面白いことをやっていますよ、それに授業以外でもアプリで各自勉強をしてもらっています。だって週に1、2回の授業では余りにも少ないですからね。

き:

上級英会話Aレベル、英語Aレベル、それと中期留学事前英語演習ですね。他には何かするのですか?

カ:

映画を見たり、ポスターを作り、それを発表したりしています。中でも「エイブル」という映画はおすすめですよ。日本の障がいをもった子達がアメリカでホームステイをするお話です。是非見てくださいね。スピーキング等ではTOEICのアプリも使っています。

き:

ありがとうございます。では次に、先生のプライベートの質問をしてもよろしいでしょうか?

カ:

はい、どうぞ。

き:

先生の趣味はなんですか?好きなものはありますか?

カ:

テニスや体を動かすことが好きです!グルメ…食べることが好きなので、その分動かないとね。テニスなどは色々なところでしていますが…GOLD’S GYMという世界で一番大きいジムにも通っています。食べ物はサブウェイのツナサンドが大好きです。食べたことはありますか?

き:

知っているのですが食べたことはないですね…今度行ってみますね。

カ:

それはもったいない。是非行ってみてくださいね。

き:

はい、ありがとうございます。ええと、好きな音楽はありますか?

カ:

カリブ海に住んでいたので、レゲエ音楽が好きですね。ボブ・マーリーが好きです。

き:

ふむふむ…。あっ、これは何ですか?

カ:

それはカルフォルニアのミニサッカーのボールです。ハキサクっていうんですよ。

き:

かわいらしい色遣いですね。それでは最後に在学生や受験生に一言お願いします。

カ:

訪ねてくる時は甘いものを持ってきてください(笑)。冗談ですよ。
それととにかく日本から出なさい。大学生の休みは長いし、今は飛行機も安いので、そんなにお金もかからずにどこへでも行ける。保守的にならず、自分の目でなんでもしっかり見ることが大事です。自分ができることは、小さいことでもいいからやりましょう。「The Japan Times S.T」という新聞もオススメです。毎月、4回発行され、世界を探す勉強になります。あと、知らない人に笑顔で挨拶をしたり、人を褒めることが大事。皆できていないか ら実践してもらいたいです。人生は長いから、いっぱい楽しんで。

き:

たくさんお話を頂けてよかったです。カネギター先生、お忙しい中どうもありがとうございました

kinutan2.jpg

趣味のスポーツ写真等とハキサク

 担当したスタッフの紹介

kitanun.jpg

きたぬん

学年 3 所属サークル・部活 -
学部 経営学部 コース 経営法務
学科 経営学科
趣味・特技

読書、料理、映画鑑賞・剣道

好きなスポーツ・好きな食べ物

排球・和菓子



六月祭実行委員長に突撃インタビュー!!

こんにちは、広報課学生スタッフのスズです!
今回は六月祭実行委員長の國井悠花さん(商学部3年)に今年の六月祭についてインタビューをしてきました。

スズ(以下、ス):

こんにちは、広報課学生スタッフのスズです。今日はよろしくお願いします!早速ですが、はじめに六月祭とはどんな行事か教えてください。

國井(以下、國):

六月祭は学術文化団体連合会に所属している文化系サークルの皆さんが各自出し物を発表するイベントです。

ス:

体育祭、高千穂祭と比べて六月祭ならではの魅力はどこですか?

体育祭と高千穂祭は一般の学生のほかに別の団体に所属している学生も参加できますが、六月祭は文連に所属している団体ではないと参加ができないので、文化団体ならではの出し物が一番の魅力だと思います!

ス:

今年の六月祭の様子を教えてください。


今年は美術部、ダンス愛好会、簿記会計研究会の三団体が受賞されました。出し物ではクイズや手拍子などの会場参加型の発表が多かったので、例年以上に皆さん楽しめたのではないかと思います。

170616_032.jpgdance.jpg

ス:

確かに今年は会場参加型の発表が多くて盛り上がっていましたね!全ての発表を通して特に印象に残った出し物はありましたか?

ダンス愛好会の発表がとても印象に残っています。ニューカレッジコンテスト、芸術祭、看板審査のすべてでダンスに関連付けた発表をされていたのはすごかったです。

ス:

私もニューカレの出し物は特に印象に残っています!
國井さんは昨年も学術文化団体連合会の局員として六月祭に携われていたと思うのですが、実行委員長になったからこそ体験できるやりがいはありましたか?

六月祭実行委員会の局員をまとめたり実行委員会に直接関わっていない後輩に指示を出したりする中で、いかに効率よく相手に伝えられるのかという自分の中での勝負がありました。そこに一番のやりがいを感じていましたね。

ス:

自分の中での勝負にやりがい…六月祭実行委員長を経験された國井さんならではの感想ですね。最後に在学生や新入生に向けて一言をお願いします。

六月祭の特徴であげたように学術文化団体連合会に所属していないと出し物はできないのですが、会場に来て出し物を見学していただくのは大歓迎です。より六月祭の知名度を広めていきたいと思っているので、六月祭は例年平日の放課後と土曜日に開催していますが、お時間がありましたら、次回見にきてください!

ス:

文化団体の一部員として六月祭に参加していたので、直接お話を伺うことができてとても楽しかったです。國井さん、ありがとうございました!

國井さん.JPG

インタビューを受ける六月祭実行委員長の国井さん


國井さん2.JPG

六月祭を成功させてリラックス

 担当したスタッフの紹介

suzuki.jpg

スズ

学年 2 所属サークル・部活 美術部
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科
趣味

裁縫、写真撮影、舞台観劇

特技

物を作ること



経営学部・竹内慶司ゼミ(3年生・専門ゼミ)の5月度活動紹介!!

 こんにちは。広報課学生スタッフのやかです。

 今回は6月21日に行われた竹内慶司ゼミの球技大会を紹介します。


 種目はバスケットボールで、優勝賞品はアイスです。賞品をゲットするため、一致団結して頑張りました。

 ゼミ発表の班で二つのグループに分け、総当たりで勝ち抜いた班同士で戦い、優勝を決めました。


 新体育館で行う初めての球技大会でとても盛り上がり、楽しかったです。

風景.jpg


 優勝したのは『ファミレス班』でした。おめでとうございます。

ファミレス班.jpg



 ゼミ活動の写真は竹内先生のブログ(http://keiji3.jugem.jp)に掲載されているので、是非ご覧ください。

 担当したスタッフの紹介

やか

やか

学年 3 所属サークル・部活 -
学部 経営学部 コース 企業経営
学科 経営学科
好きな動物

ハリネズミ

好きな食べ物

カステラ


経営学部・竹内慶司ゼミ(3年生・専門ゼミ)の紹介!!

 広報課学生スタッフのやかです。

 今回は私が所属している竹内慶司ゼミを紹介したいと思います。


 竹内慶司ゼミでは主に11月に学内で行われるゼミナール発表会に向けて研究やプレゼンテーションの練習に

 取り組んでいます。今年のテーマは「Eコマース」「ヴィレッジヴァンガード」「ファミレス」「カフェ業界」

 「JTB」「ヤマト運輸」「トヨタ」の7つです。テーマも決まりこれから本格的に活動が始まります。

 

 そのほかには販売士2級取得を目指し勉強したり、球技大会やコンパ、夏休みに合宿を行っています。

 昨年のゼミ合宿は千葉県白子海岸でした。竹内先生はゼミはもちろん講義の時も笑顔が素敵な優しい先生です。

 経営・マーケティングの知識が豊富で、いつも的確なアドバイスをしてくださり、とても頼もしいです。

 常にカメラを持ち歩いて写真を撮っています。


 ゼミ活動の写真は竹内先生のブログ(http://keiji3.jugem.jp)に掲載されているので、是非ご覧ください。

  takeuchi_seminar.JPG 

 担当したスタッフの紹介

やか

やか

学年 3 所属サークル・部活 -
学部 経営学部 コース 企業経営
学科 経営学科
好きな動物

ハリネズミ

好きな食べ物

カステラ


オープンキャンパス学生スタッフへ直撃インタビュー!!

広報課学生スタッフのみかいちごです!

今回は4/29(土・祝)に開催するオープンキャンパスの見どころを、

当日参加するオープンキャンパス学生スタッフの井出さんに聞いてみました!

みかいちご(以下、み):

まず、高千穂大学のオープンキャンパスについて教えてください。

井出さん(以下、井):

はい。オープンキャンパスはオープニング、大学説明、入試説明、授業体験、学食体験、空いた時間に学内案内(キャンパスツアー)などを行っています。他には相談ブースや学生企画があります。

み:

オープニングと学生企画は何を行っているんですか?他のは想像がつくのですが…

井:

オープニングは学長の挨拶と学校の紹介です。あと、学生企画は学生自身の体験をもとに、自分のキャンパスライフを紹介するというものです。

み:

なるほど。そうなんですね。学生と身近な感じで話せるのは魅力的ですね。井出さんは何の担当ですか?

井:

私は受付とキャンパスツアーと司会をやったりしています。

み:

色々やっていますね!その担当はどうやって決めるのですか?

井:

希望を出して決めます。

み:

自分のやりたい仕事ができるんですね。4/29(土)の見どころはありますか?

井:

そうですね、大学選びが本格したなかで来てくれるので、新しいコースができたり、新しくてきれいな校舎ができたり、新1号館のコモンルームなどは見所です!

み:

わかります!新しくスペースが出来て、快適に過ごせるようになりましたね。

井:

体育館も新しくなりましたね。

み:

そうですね。いろいろと新しくなっていて、これから入る学生が羨ましいですね(笑)。井出さんはオープンキャンパススタッフを何度もやっているそうですが、何か特徴的なエピソードとかはありますか?

井:

オープンキャンパスのときに受験生だった方と、その後キャンパス内で新入生として再会したことがとても印象的でした。お互い覚えていて、とても嬉しく、やりがいを感じました。

み:

おぉ!それは嬉しいですね!ところで、どうしてオープンキャンパス学生スタッフになったのですか?

井:

ゼミの先生にオープンキャンパス学生スタッフがあると聞いて、やってみたいと思ったからです。

み:

積極的に行動しているんですね!スタッフをやっていて得たものは何ですか?

井:

他学部の人と知り合いができるのが嬉しいですね。

み:

なるほど、確かに他学部の知り合いってあまり出来ないですよね。受験生との関わり以外でもメリットがあるのは意外でした。

井:

私はサークルに所属していないため、普段は他学部の学生とは関わりがないんですよね。

み:

そうですよね。他学部の人と関わることって少ないですよね。
じゃあ、最後に受験生、未来の高千穂生候補にメッセージをお願いします!

井:

はい!不安が多いと思うのですが、オープンキャンパスに来れば学生スタッフが優しくご案内します。わからないことがあれば遠慮なく聞いてください。

み:

ありがとうございました。来てみないとわからないことがあると思うので、ぜひオープンキャンパスにお越しください!

井:

気軽に足を運んでみてください!オープンキャンパススタッフ一同、お待ちしております。

IMG_4045.JPG

オープンキャンパス学生スタッフの井出さん (撮影by みかいちご)

担当したスタッフの紹介

みかいちご

みかいちご

チョコと本と猫に囲まれたいオタク女子。

学年 3 所属サークル・部活 漫画研究会
学部 商学部 コース マーケティング
学科 商学科

特技

ブラインドタッチ

趣味

イラストを描く事です