学校推薦型選抜(指定校制・東北エリア)※専願制
学校推薦型選抜(指定校制・東北エリア)※専願制
学校推薦型選抜(指定校制)に関しては、該当校へ通知しています(例年6月上旬に通知)。
詳しくは、高等学校の進路指導室までお問い合わせください。
※11月20日(日)の高千穂大学試験場で受験の場合と出願方法が異なります。
東北エリア試験場のご案内と出願方法の流れについて、事前にこちらをご確認ください。
選考日程
入学者選抜制度 | 出願開始日 | 出願締切日 【当日消印有効】 |
試験日 | 結果通知発送日 | 入学手続締切日 【当日消印有効】 |
学校推薦型選抜 (指定校制) |
11月1日(火) | 11月10日(木) | 11月19日(土) | 12月1日(木) | 12月14日(水) |
新型コロナウイルス感染症に伴う受験の振替について
・新型コロナウイルス感染症等に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の入学志願者に追試日を設定します。詳細については入試課までお問い合わせください。
・文部科学省の要請がある場合、その対応について公表します。
新型コロナウイルス感染症に伴う試験実施上の配慮について
(1)新型コロナウイルス感染症の発生により、中止・延期等となった大会や資格・検定試験等に参加できず、その結果を高等学校等における部活動等の諸活動の実績や資格・検定試験等の成績として記載できない場合、参加予定であった大会や資格・検定試験等について調査書に記載することを求めます。
この場合、入学志願者の成果獲得に向けた努力のプロセスについて、推薦書の中に記載することを求めます。記載内容については、面接で確認します。(文例:「中止となった〇〇大会出場に向けて、高校1年時より週〇日の練習に欠かさず参加し、他校との練習試合では率先してチームワークの向上に努めてきた。」、「延期となった〇〇検定受験に向けて、約〇か月間の自宅学習を行うとともに、高校の担当教諭に質問し疑問点を解消するなどの努力を行った。」)
(2)個別面接について、文部科学省のガイドラインに基づき、感染予防対策の上、対面で実施します。ただし、基礎疾患等により試験日の感染を強く危惧する受験生には個別に相談し対応します。
※詳細は入試課へご相談ください。